※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫との生活に疲れています。激務で平日も遅くまで働き、土日も仕事がある。他の同僚は違うのに、効率が悪いと感じています。

私も疲れているので批判はおやめ下さい。

夫との生活に疲れました。

毎週土日も仕事に行き、いつも夜遅くに帰ってきます。
今日もまだ帰ってきてません。

今日の午前中も1度仕事に行ったのですが、
怖い上司がいるからとすぐ帰ってきて、
午後3時からまた仕事に行きました。
正直頭がおかしいのでは?と思いました。


平日も12時前後に帰ってきます。

浮気はしてません。本当に仕事です。
残業代だけでも毎月20万近く入ってます。


たしかに激務部署ですが、他の同僚は平日も21時までには帰宅したり、土日両方とも仕事行ったりとかはないみたいです。

正直、効率や時間配分がまるでできてないんじゃないかと思います…
私もフルタイムで働いているのにワンオペばかりでしんどいです。

コメント

えいこ

うちも午前に出て行き、日付変わってから帰ってきます。

同じ職場だったんですが、旦那は同業種に転職し、この生活に文句言って、鬱になりそうとか、辞めたい、転職しなきゃ良かった…など言っており、私も、こいつ頭おかしいのかな?と思ってます😂

ワンオペ大変ですよね😭

ママリ

お疲れ様です、、、
うちもほぼ同じで給料持ってくる相手と割り切ってます。。
最初は、恨み辛みありましたが、今は、家庭に居ない、居ない人と思い、あてには全くしなくなりました。
そのほうが気楽だからです。
自分、周り、行政をあてにしてます。
本当にしんどいの極みだけど、旦那と話し合いとか向き合うと喧嘩になるので、、
うちは、居ないほうがましレベルに考えてます。
ただ、子供達が、父大好きで不憫な思いをさせて申し訳ない感はあります。。
子育て家事なんて娯楽みたいな事を言う人なのに、、。。
なかなか、男女って分かり合えないなぁと思うこの頃です。

ことね

まさに今日そんなことで、ケンカしました。
うちは在宅勤務を週5というか週7です。
朝4時くらいから仕事をして夜は22時くらい。土日も仕事です。
土日に至っては仕事と言って自室にこもっていますが、覗くと動画を見てたりもしてます。

正直、要領が悪いんだと思います。オンオフが切り替えられないから仕事が終わらないんだと思います。

2回鬱で休職してます。
育休中とはいえ、24時間365日ワンオペつらいです。
育児は夫婦でしたいです。赤ちゃんを連れて出掛けるのは容易ではなく私もストレスがすごいです。
言葉は悪いですが良くATMだと思うとかありますが、人間同士そこまで割り切れません。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😖❣️

同じ境遇の方がいて、心強いです。