妊活 9月20日に卵胞大きさ17mmと言われ、22日に排卵前後と言われました。基礎体温から推測すると、21日に上がり、次の日に下がっています。排卵日は22日でしょうか? 妊活しており基礎体温つけております。9月20日に産婦人科で、卵胞大きさ17mmと言われました。タイミングは20.22と行っておりますが、基礎体温からすると21日に少し上がっていると感じますがまた次の日は下がってます。 排卵日はいつなんでしょうか?22日には排卵前後と産婦人科で言われました。 最終更新:2022年9月25日 お気に入り 基礎体温 排卵日 産婦人科 卵胞 妊活 はじめてのママリ🔰 コメント まる・そら 私だったら9/22から9/23が排卵だと認識します! 無事授かりますように🥰 9月24日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 先月は綺麗に低温期から高温期とはっきりしていたものですから、今回の体温をみてさっぱり分からなくなってしまいました!笑 20日から23日までが排卵日かなと思ってましたがコメント頂き不安解消されました😊 無事授かりたいなと願ってます😂 9月25日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先月は綺麗に低温期から高温期とはっきりしていたものですから、今回の体温をみてさっぱり分からなくなってしまいました!笑
20日から23日までが排卵日かなと思ってましたがコメント頂き不安解消されました😊
無事授かりたいなと願ってます😂