※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
産婦人科・小児科

新生児の目やにについて、症状が増えている場合は早めに病院を受診することが良いでしょう。

新生児の目やには早く治療しないと失明などの危険はあるのでしょうか…?

生後4日目くらいから右目だけ目やにが出るようになりました。
退院の際は目やにが少なくなっていたので、先生にも何も言われず、そのまま退院しました。

その後出ていない日が多く、出ていても少しだけだったので
様子を見ていましたが
生後20日くらいからまた多く出始めました。
目やに、涙が溜まるようになり、拭いてみると黄色です。(涙も)

あと5日後に1ヶ月検診があるのですが、それを待たずに病院に行ったほうがいいのでしょうか…
目やに、涙以外には異常はなく充血もしていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2人とも新生児期に目やにが出ました。
1ヶ月検診を待たずに眼科に行きました!目の事は専門の先生に見てもらった方がいいと思ったので😊
目薬をもらいましたよ。
鼻涙菅閉塞症の可能性もあるので眼科に行かれてはどうでしょうか?