※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
子育て・グッズ

お子様が手すりを持って歩き出す時期について知りたいです。

1人で歩き出したのが早いお子様は何ヶ月でしたか?(*'▽'*)

うちはおもちゃの車の手すりを持ち前へ歩き出しました!
手を離して歩くようになるのはいつころかなーと皆さんの経験を知りたいです(≧∀≦)

コメント

ゆきな(^o^)/

うちの兄が10ヶ月で歩き始めたみたいですよー!
うちの子もつたい歩きを6ヶ月からしていて上手に物を押しながら歩いたりもするので楽しみです💓

  • さくらもち

    さくらもち

    早いですねー!(*'▽'*)
    すごーい(≧∀≦)
    うちは6ヶ月後半につかまり立ちをしたのでつたい歩きはもっと後でした!
    こないだまでは押すと足が着いていかず、ズテーン!となってたんですが最近トコトコ歩き出したので楽しみになってきました(*'▽'*)

    • 12月15日
mちゃん(25)

次女は九ヶ月半には
手を離して歩き出しました(;_;)笑
寝返りも二ヶ月半でし、
お座りも5ヶ月ハンくらいで
一人でし出して、この子成長
はやっ!と思ったら
歩くのもかなり早かったです💦
長女は11ヶ月でそれでも早いほう
だと思ってたのに(;_;)

  • さくらもち

    さくらもち

    次女ちゃんめっちゃ早いですね(≧∀≦)
    おねーちゃんを見てるからっていうのもあるんですかね(*'▽'*)笑
    捕まって歩き出してから、離すまであっとゆーまでしたか(°▽°)?
    靴はもう買ったほうが良いんでしょうか??

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    タイムラインを見返しましたら
    6ヶ月半でつたい歩き
    8ヶ月と11日で五歩くらい歩いて
    机やベットを上り下りしてて
    9ヶ月半で歩いてました!

    歩き出しても外で靴を履いて歩けるのは
    まだまだ先だと思います(;_;)
    まだ大丈夫かな?って思います(;_;)
    靴になれるまでに時間がかかる
    みたいなので
    なれるために室内靴みたいなんでも
    いいかもしれません♡

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    す、すごい!(*'▽'*)
    うちも机に登っちゃって毎日目が離せません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    外で歩かせるのはまだまだ先なんですね!
    アドバイスありがとうございます!(*'▽'*)
    そーですね!歩けるようになったらまずは室内で履かせてみます(*'▽'*)
    ちなみにお子様年子ちゃんですか?(*'▽'*)

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    離せませんよね( ;8;)

    子どもによるかもしれませんがね(;_;)
    足のサイズも変わるので
    早めに買うのももったい無い
    気もしますし(;_;)笑

    学年は2個離れてます♡

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    あ!!
    うちもそれが理想で、今の子が一歳半くらいになったら次を妊娠していたいのです(*'▽'*)笑
    mちゃんさんのお子様の年齢みたら、あ!あたしの理想!と思い質問させてもらいました!
    うちは3月うまれなのでそろそろ子作りして年子だけど2学年差で出産したいんです!

    やっぱり大変ですか?:(;゙゚'ω゚'):笑

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    そうなんですか♡ありがとうございます😊えw
    たしか一歳前くらいのときに妊娠が
    分かりました!
    二学年差が理想ですよね♡

    大変です( ;8;)笑
    夜泣きがダブルことはありましたし
    長女の赤ちゃん返りはひどく
    妊娠中も、生まれてからも抱っこマン
    でした( ;8;)

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち


    あ!一歳半くらいなったら出産をしていたいの間違えでした:(;゙゚'ω゚'):

    ダブっちゃうとどう対応するんですか?
    2人目つわりはありましたか?

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    あたしと同じてことですね♡
    ならもうすぐ妊娠するくらい
    なんで妊活しなきゃですね(;_;)♡

    先に上の子抱っこしながら
    下の子にはミルクやって
    て感じですw
    二人目のがつわり酷くて
    4キロくらい最初痩せました(;_;)

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    きょえー!!あたし1人目で5キロ落ちたので2人め怖いです、、笑

    夜中、下の子がまた赤ちゃんの頃起きたらおねーちゃんも起きちゃってましたか?

    なんかめっちゃ色々聞きたくなっちゃいます:(;゙゚'ω゚'):笑
    姉妹ってゆーのも理想です笑笑

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    あと妊娠中て抱っこ紐いつまで使えるんでしょうか?

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    一人目と二人目違うから
    なければいいですね(;_;)

    泣き声でやっぱり起きることも
    ありました(;_;)
    いまでもあります泣

    なんでも聞いてください♡w
    姉妹かわいーです♡姉妹希望だったから
    嬉しいです(*´ω`*)

    抱っこひもはあまり使って
    なかったですが、6ヶ月とか
    7か月くらいは使ってた記憶が😂
    でも、ほとんど
    そのまま抱っこしてたので💦

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    ほんと、違うといいです!!笑
    やっぱり起きちゃいますよね!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    どっちを先に抱っこやトントンしようかテンパりそうです笑笑

    姉妹羨ましい〜(*'▽'*)♡
    絶対可愛いですよぉ!!

    年があまり離れてないと姉妹というより友達みたいな感じですか?
    それともやっぱりおねーちゃんですか(*'▽'*)?

    じゃあふたりめ妊娠中の移動はベビーカーとかですかね(*'▽'*)?

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    起きます( ;8;)
    長女抱っこしながら
    申し訳ないけど赤ちゃん寝たまま
    ミルク!みたいな泣

    服とかに金かけてしまいますw
    いや、友達って感じではまだ
    ないですが仲良く遊びます♡
    おねえちゃんしたがり、抱っこ
    したいっていって抱っこさせますが
    もう次女も、9キロなんで
    無理ですよね( ;8;)笑
    そんな好きにされる妹はたまに
    うざそうですw

    バギーばかりでした!♡
    でも二人目生まれたら二人目に
    かなり抱っこ紐使ってますよ(*´ω`*)

    • 12月15日
  • mちゃん(25)

    mちゃん(25)

    ベストアンサーありがとうございます😳❤️❤️

    • 12月15日
  • さくらもち

    さくらもち

    女の子は洋服かかっちゃいますよね(*'▽'*)
    可愛いですもん♡

    おねえちゃんしたがるんですね!
    うちの子もそうなるか楽しみです(*'▽'*)その前に授かればですが(°▽°笑

    大変でも、この年の差で良かったですか?(*'▽'*)

    お忙しいのにたくさん答えてくれてありがとうございます(≧∀≦)

    • 12月15日
♡

うちの子は10ヶ月後半くらいから歩き出しました!!
支援センターなどへいくと歩いてるから1歳くらいに見られましだが10ヶ月と話すととてもびっくりされました!笑
今ではスタスタ歩いてますよー♡

  • さくらもち

    さくらもち

    凄いですね‼︎(*'▽'*)
    靴はいつくらいから履かせてましたか?
    やっぱり!!
    私も支援センターなどいくと、同じ月齢の子をみるとまだ赤ちゃん赤ちゃんしてる気がします(*'▽'*)
    うちの子は活発だなーと感心していつも見てました!笑

    • 12月15日
にいな

9ヶ月から手を離して数歩進んでいますが、いまだに数歩です😅
手すりで前に進むのは怖いみたいで、普段はつたい歩きでの横移動です💦

  • さくらもち

    さくらもち

    たしかに怖いですよね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    前に倒れちゃったら痛いだろうし。。
    うちの子は倒れてもまた捕まってトライしているせいで、スネに青タンできてました!笑
    怪我なく安全に歩き出して欲しいです(*'▽'*)

    • 12月15日
(⊙ꇴ⊙)

今8ヶ月ですが
もう一人で歩いてます(^^)