
コメント

❤︎男女ママ♡
アイエンジェルとベビーアンドミーの違いは落下防止の安全策がとられてるかどうかです☻
あとはほぼ一緒ですよ✩
日本版のアイエンジェルのが落下防止がついてます
私はふと落し物を不意に拾って赤ちゃん落下させることが怖いのでアイエンジェルにしました
3ヶ月で7.7キロだった我が子
エルゴでは使える時期が短いことからヒップシートにしましたが、ビックリするほどヒップシートは楽です
でも、ビックリするほどでかくて持ち運びは邪魔です(笑)
それだけが唯一のデメリットです
つけ方も簡単、外すときも簡単
赤ちゃんも吊り下げられるわけじゃなく座る形なので楽
いいことだらけですが、でかい!

ゆほ
ナップナップ調べてみました!お手頃で良さそうですね(●^o^●)
候補にいれさせてもらいます!
この金額で買えるならとりあえずナップナップで、大きくなって辛くなったらアイエンジェルの買いたしもはありかなと思いました♪♪
詳しく色々教えてくださりありがとうございました\(^^)/
ゆほ
詳しくありがとうございます☺
調べてたらアイエンジェルはお店で試着できそうなので今度行ってみようかなと思ってるんですが、ベビーアンドミーは近くにないのでどうかなーと思ってました!ベビーアンドミーは来年の1月にはヒップシートと付け替えで普通の抱っこひもにできるものを追加購入できるみたいなので、ヒップシートがでかくて持ち運びしにくいのはそれでカバーできるのかなーなんて思いベビーアンドミーも候補に入りました!けど安全策も、欲しいですね。。
それとうちの子は3ヶ月で5.3キロしかないので、ヒップシートより普通の抱っこひものが、良いのかなー、って気持ちもあり、悩み中です。。
❤︎男女ママ♡
体重が軽いとヒップシートはだめなわけじゃ全然ないですよ
むしろ小さい子は足の開きが無理になるのでエルゴはかわいそうです
ゆほ
そうなんですね!ベビーアンドミーをネットで見てたら小さめの子は来月でる普通の抱っこひもで7ヶ月位まで対応してその後ヒップシートがおすすめな感じもしてどうなのかなーなんて思ってしまって..
アイエンジェルとエルゴは試着できそうなのでしてこようと思います☺☺
デカいのは邪魔かなーって思うとこもあるけど、車移動がほとんどだから問題ないかなーって思ったり、失敗したくないので悩みますね。。
❤︎男女ママ♡
ヒップシート買う方はエルゴからの買い替えがほとんどみたいです
エルゴが辛くなって…ってことなので、一本ですませたいならヒップシートを最初から買うのがオススメです
ヒップシートは吊り下げるエルゴとちがって足の開きを無理させませんよ☻
2ヶ月の友人の子はエルゴの足の開きに耐えれなくて結局アイエンジェル買ってました☻
エルゴじゃなくナップナップなら開きも無理させないのでいいかもです✨