
コメント

きなこ
普通〜の生活でしたが、日中は保育園で送迎も主人だったので何とかなりました💦
掃除はロボット掃除機にお任せ…料理は座りながら…みたいに出来る限り無理せず、息子帰って来たらソファ座りながら出来る遊び…でしたね💡

あんどれ
退院後から普通の生活してます😅💦
実母からは「旦那に全部任せて寝ておけ!」と言われましたが、そんなことできるはずもなく…
上の子が平日は保育園に行ってるので、ゆっくりできている方だとは思いますが寝不足なので辛いです。
-
はじめてのママリ
そんなことできるはずないですよね😇
思ったより体がボロボロで、保育園休みの連休だと娘が暇そうでかわいそうです🥲💦
パパも近場に連れ出してくれたりするのですが、帰ってきても暇そうで…😂💦- 9月24日

ママリ
里帰りなしでした☺️
リビングにごろ寝できるように布団を持ってきて、出来るだけゆっくりしていました!
上の子は夫とファミサポの方に送迎してもらって、日中保育園に通わせていました。
買い出しと簡単な作り置きは夫にお願いし、上の子の好きなアニメのサブスクを登録して見せたりもして、楽できるところは楽してましたよ✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
ママっ子なので困ってしまって…🥲💦
サブスク登録もしたいと思います🥺- 9月24日

うしねこちゃん
保育園への送り迎えしてました!
主人が休みの日は主人に任せてました😌
日中は赤ちゃんと同じタイミングで寝たり、自分も明るいうちにシャワー浴びて、夜の負担減らしてましたよ!
また、夜ごはんは適当です!
退院後1週間くらいはテイクアウトとか作らなくていいもの中心でした(笑)

a.y.s...mama
1人目の時ですが、里帰りしてません😊
バリバリ動きまくってました😅
はじめてのママリ
この連休中に退院したのですが、あまりにも身体がボロボロで動けず、娘がワガママになってしまい大変です…💦
月曜日から保育園なのでそしたらまた楽になりますが休みの日が大変で😭💦
でもできる範囲でやるしかないですよね…🥺
きなこ
それはそれは😭😭😭
ご出産お疲れ様でした!✨
私は出産直前2ヶ月が切迫で入院生活だったので…確かに体はボロボロでしたが動ける自由が嬉し過ぎて家事とかルンルンだったもんで…状況が違いますよね😱
ただ、無理なもんは無理だと上のお嬢さんにも分かって貰わにゃこれからやってけませんので母も色々諦めるしかないですね😱😱😱
まだ赤ちゃんが泣くだけでも上の子が慣れないからやたら神経質でワガママになっちゃうと思いますが、そのうちBGM化するので✨
本当、慣れるまでが全員シンドいですが慣れれば経産婦は強いです🔥🔥🔥
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
パパも色々試行錯誤してくれてるのですが、ママっ子なので入院中からママがいいと言われていて…
娘と遊んであげたいのですが下の子の授乳に時間がかかったりうまくいってません😇
bgm化するんですね…!
2人目育児は未知なことが多いですが、頑張りたいと思います🥲