※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンミニとエルゴオムニブリーズの抱っこ紐で迷っています。使いやすさと赤ちゃんの快適さが気になります。皆さんの感想を教えてください。

ベビービョルンミニかエルゴオムニブリーズの抱っこ紐で迷っています。
首座り前の今の時期から使えるものを探してます。
この2つは両方使えると思いますが!
この前試着したとき今の月齢だとエルゴの方は赤ちゃんが苦しそうかなと思ったのですがそんなことないんですかね?
ベビービョルンの方は一歳過ぎまでしか使えないみたいで
いつまで抱っこ紐使うかわからないのですが、一歳以上でも使うことを考えるとエルゴの方がいいのかなぁと💦
使われてる方どうですか?感想教えてください!!
それと抱っこ紐みなさん何の持ってますか?😇

コメント

あんどれ

エルゴアダプトを上の子で使ってたので、そのまま下の子も使う予定です😊
がっしりしてるので、1歳過ぎても余裕で抱っこ紐使えますよ。
母子ともに慣れるまで泣くし疲れてました😅

moon

エルゴオムニ360、ベビービョルンミニ、napnapの3つ使ってます🖐
ベビービョルンミニは首すわり前まで使うのによかったです😊首すわりの頃には重くなって肩やられるので3人目生後3ヶ月頃には使うのやめました😅
エルゴは3人目で初めて使いましたが抱っこ楽です!ただ、首すわり前の小さい間は抱っこ紐に埋もれてしまって使うのが怖かったのでベビービョルンミニをメルカリで買って使いました😂首すわり後、生後3ヶ月で体重6kgこえたあたりで再度挑戦するといい感じに抱っこできて楽でした😆
napnapは上2人の時に使ってました😊首すわり前はインサートが必要なタイプを持ってます🖐おんぶはnapnapが断然簡単なのでおんぶ用にnapnapを置いてておんぶ用に使ってます🤗