
2歳半で昼寝をしなくなるのは早いですか?保育士も手伝ってくれていますが、子供は全く昼寝をしません。朝6時に起こすように言われても寝ないです。仕事もあるので困っています。体質でしょうか?
2歳半で昼寝卒業は早すぎですよね?
保育士さんも手を尽くしてくれていますが、
4月に進級してから全く寝ません。
7時起床⟶21時就寝ですが、
昼寝させるため6時に起こすように言われます。
でも寝ません。
私も仕事してるのでしんどいし寝てほしいんですが、
もう無理なのかな?と思ってきました…
2歳半で昼寝しなくなる体質?なんてあるんでしょうか…。
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)
コメント

🍒
お友達の子がそんな感じでした!
朝早いわ夜遅いわでお母さん参ってました😵💫
無理に6時に起こすことないと思いますよ…

退会ユーザー
息子たちも2歳半頃から昼寝しない日のほうが増えました。無理に昼寝をさせる必要はないと思います🤔
-
はじめてのママリ
一緒ですね😂お互い頑張りましょう😂
コメントありがとうございます!- 9月25日

そう
自宅保育なんで少し違いますが、昼寝ほとんどしないです~
昼寝た日は夜寝なくてしんどいです😣
無理に家の就寝時間変えなくても多分どうせ寝ないもんは寝ないです💦
-
はじめてのママリ
そうなんですよね、保育士さんは早く起きれば寝るかもって言うんですが結局寝ないこと多くて…
そういう子もいるってことですね😫- 9月25日

はじめてのママリ🔰
同じくらいに起きて寝てます!
うちの娘も平日保育園では寝てるみたいですが、休日はなかなかお昼寝しません💦
ない日もあります!
-
はじめてのママリ
保育園で寝るだけ偉いです👏
でもやっぱそういう年頃になってきたってことですかね。
コメントありがとうございます!- 9月25日

はじめてのママリ🔰
うちもう2歳ちょいから昼寝してないですよ😳
保育園ではお昼寝絶対ですよね多分…保育士さんごめんって感じですが寝ない子は寝ないし保育園ではがんばつてもらって、家では寝ないままでもいいかなと思いますけどね🤔
-
はじめてのママリ
ああ一緒です…私も毎日保育士さんに謝ってる状況でうんざりです😂
そうですね、家では諦めた方が気持ち楽だな!と思いました!- 9月25日
はじめてのママリ
やっぱそういう子もいるんですね😂
コメントありがとうございます!