※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始めるのが遅いか心配です。2歳4ヶ月ですが、本人が嫌がって進んでいません。どうでしょうか。

トイトレスタート遅かった方いつでしか?
何回か座らせようとしましたが嫌がり本人がやる気を出さないと進まないと聞いたので2歳4ヶ月ですがまだ始められていません。
遅いでしょうか?

コメント

2mama👼🏻

上の子は保育園行く前からなので3歳すぎ、下の子もまださせようとは思ってません☺️

早いに越した事はないんでしょうけど保育園で教えてくれたり、みんなと同じようにして、少し家で教えてたのもあり1週間くらいで昼間は完璧になったので焦る必要ないかなと思ってゆっくりしてます☺️

下の子に関してはトイレ行ってみる?と言うと怖いって言うので様子みてゆっくりスタートしようかなぁってところです☺️

  • まる

    まる

    今週から満3で幼稚園入るんですが園と家庭で連携しながらトイトレしましょう!ってしおりに書いてあったのでお任せしても大丈夫なのかな?って思っちゃいました😅

    • 4月7日
  • 2mama👼🏻

    2mama👼🏻


    お家のトイレはアンパンマンの便座買ってあげたり、トイレ出来たらシール買ってあげたりしながら、本人が行く気分の時だけ連れて行ってました☺️

    完全にお任せってより、お家でしたいと思える時にさせるくらいがいいでしょうね🥹

    無理に連れて行っても泣くか、座っても出ないかで私が疲れて、妹に相談したら保育園連れて行ってもまだな子いっぱいいるから、慌てなくていいよって言われて気が楽になりました☺️

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

お友達がトイレ行きだして、子どもがトイレとお姉さんパンツに興味持った3歳1ヶ月から始めました!
遅くないですよ☺️

トイレに興味無い時期に始めると親も子も苦痛と聞くので無理しなくていいと思います!

  • まる

    まる

    トイレに来たりはしますが一度座らせてみたら嫌がったのでまだなのかなって思ってます🤔

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんトイレの穴?中?が怖いとか高くて怖いとかかな?と思います。
    座りたいとかやってみたいって言い出したり幼稚園の子ども用トイレで自信ついてからでもいいと思いますよ☺️

    • 4月7日
  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    下の子につきっきりでなかなか進められず悩んでいたので少し気持ち楽になりました😊

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子いると中々上の子対応できないの分かります!!
    うちも丸2歳差なのですごくお気持ち分かります🥲
    娘は誘っても全くトイレに興味なかったんですが幼稚園の集団生活でお友達がトイレ行ってるのをみて興味が出て、幼稚園のおかげでできるようになりました😭✨
    それでも家のトイレは怖くて拒否してましたが、徐々にできるようになりました。
    焦らずで全然大丈夫ですよ🥹

    • 4月7日
  • まる

    まる

    幼稚園だと小さいトイレだから怖さも減るんですかね🥺

    • 4月7日
🥖あげぱんたべたい🥖

2歳頃に1度挑戦しましたが同じく本人がやる気がなくてズルズルといき5歳過ぎて2月に昼も夜も取れました!