※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険か医療生命保険か悩んでいます。学資は投資で、元本割れしない積み立てではないのでしょうか?説明してください。

子供の将来の教育費のために学資保険を検討してます。
保険の相談できる所に行ったら、学資よりも夫に医療生命保険かけるものがいいと聞きました。
投資だそうです。
教育費=元本割れしない積み立てってイメージなのですが今は投資なんでしょうか?
良く分からないので教えていただけると助かります🙏

コメント

はじめてのママリ

学資に入っています。
私も詳しくはないのですが学資で月払いだと損したりします。我が家はJAの学資に入ってますが選ぶものによって割れてたりしました。
年払いにしたらプラスになる計算になったので年払いにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学資でも損することってあるのですね。
    全然知識がなく投資するなら自身で積み立てていた方が増えないですが気が楽なのかなと思いました。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    利率をよくみないと損する感じになったりします😭
    投資は私も全く知識がないしわからないままやるのはこわいので我が家は貯金頑張ることにしました💪

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しくてめんどくさいー!って思ってしまっています。
    そうなんですね、よろしければ将来どのくらい貯める予定なのかなど教えていただけますか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学資にもよりますがもし病気などで保険のお金払ってる人が亡くなった場合はそれ以降保険払わなくても時期がきたら学資のお金もらえるのもありますよ。そうゆうもしものときで入る方もいるみたいですよ😊

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    難しいですよねm(_ _)m
    私も妊娠中いろいろ考えていました(➰〰➰)ノ
    具体的にいくら貯めるとかは決めてないのですが児童手当は息子の口座に入れるようにしてます。
    私が職場に復帰したらそのお金は貯金するとかは決めてます。
    旦那が個人年金で毎月1万のものに入ったりしてます。
    あと旦那が10万は毎月貯金してます。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう学資もあるんですね。
    なるほどです。貯金で頑張ろうかなって思っちゃってます。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろあるのですごく迷いましたm(_ _)m
    私たちは考えたりいろいろ調べたけど結局貯金にしました💧

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    貯金は郵便局か銀行どちらでしてますか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の貯金は郵便局です。
    旦那、息子は銀行です。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月24日
ままり

まず根本、現金でちゃんと貯金できるなら投資やら学資は必要ないと思って大丈夫です!
今は学資は利率が悪いので投資が流行ってますね✨ 
ただ投資なのでもちろんリスクはあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    子供用の通帳作り絶対下ろさないとすれば行けますかね、、
    利率はそうみたいですね。投資でも10年以上続ければ減ることはないって説明されましたがどうも絶対とは言えないだろうし不安です。

    • 9月24日
  • ままり

    ままり

    不安があって知識もご夫婦どちらもあまりないとなると、やらないほうがいいと思いますよ😖
    よく分からないままやっても不安は拭えないので💦
    根本の現金貯金は十分にあって、余るお金を投資に回すくらいのイメージです!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。旦那の退職金が投資制度に変わり、それでも不安なのにまた更に不安が増えるのも良くないですね。
    余るほど全くお金ないので確実に行こうかなと思います。

    • 9月24日
優龍

旦那さんの
終身保険や生命保険に入っているなら
あえて、学資保険は必要ないと思います。

しかし確実に
貯めて、少し増えて受け取りたいというなら
学資保険はありです。

学費、教育費は
いつ必要になるかわかりません。

投資だと
必要な時に引き出したら損な可能性もあります

現金貯金
保険
投資

この三つをバランスよく
全部やる方が賢いです

保険はゼロ
現金預金もゼロ
投資だけに頼る

というのは
あまり賢くないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県民共済のしか入っていなく、増やさないといけないかなとは思ってますが、、
    学資のつもりで聞きに行ったので生命保険でって言われてもピンと来ずです。
    医療生命保険=怪我した死亡した時に下りるものだと思っているので大学費用を下ろせるのかよく分からないでいます。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    県民共済は医療保険ですね。

    終身保険、生命保険というのは
    積立で貯金するようなもので
    学資保険とあまり変わりません。

    学資保険は満期が決まっていて
    その時に、受け取るもの。

    その勧められた生命保険は
    満期はあるけど
    そのまま預けて
    死ぬまで置いとけるし
    必要なら引き出せるものです。
    医療保険とは別物です

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    投資型の生命保険でも同じですか?
    例えば18歳で大学費用600万円を下ろした場合、旦那で使いたい時の生命保険で下ろせる額は600万円減った額ってことですよね?

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    同じです。
    ただ、円安円高で影響受けるため
    私は学費向けではない、と思っていますよ
    老後資金の方が
    適しています。

    600万円降りる保険ってことだと
    月に3万以上は
    かけないといけなくなりますけど、
    大丈夫ですか?

    しかも
    今、円安だとら40000くらいになるかもです。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    それと
    引き出すときは
    もう、解約なので
    一部だけおろすというのは出来ない商品がほとんどです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国内投資、海外投資などバランスよく投資するのがいいと聞きましたが円安円高は関係しますよね。

    老後の資金は二人で個人年金やっていていて投資ではなく積み立てしてます。

    児童手当が3歳までは1.5万円なので手出し1.5万です。
    4万くらいとはどういうことでしょうか?

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    600万円をその保険投資で受け取りたいなら
    月に4万ずつ払わないと間に合いません。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    1.5万くらいというなら大体満期で300〜400の間の額の保険しか組めないです。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    1年で36万を18年あれば600万円越えるのですがそれとは違うんでしょうか、、

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    一年で36万ってことは
    1ヶ月3万ですよね?

    30000円✖️12🟰36万

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    一ヶ月15000円だと
    15000✖️12🟰18万

    18万✖️18年🟰324万です。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、児童手当含めて3万です!
    なので児童手当が1万になっても多くて2万の実費でって感じです!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当も投資に含めるってことです。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    円安が影響するので
    30000円に設定していても
    40000円くらいになります。

    ほけんの窓口で
    勧められる保険はおそらく。

    なので
    30000円以上になると厳しくなる場合は
    25000円ずつの
    支払いとかにとどめておいた方が無難です。

    うちも
    そういう保険やってますが
    10000→14000
    13000→17000
    とかに月の支払いが増えています

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変動型ですか?
    固定と変動があると聞きました。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    あと支払い期間は多くの保険は
    10年か
    15年が多いです

    18年は学資保険が多いです

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    固定は円建て
    変動はドル建て
    になると思います

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    ただ円建ては
    学資保険とほぼ変わらない返戻率なんですよね。
    低いです。

    だからおそらく変動を進めてくると思います

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    月の支払いが増えてしまうのは困ります。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    保険の返戻率は契約時のままです。
    もうそれは確定です
    受け取り時に変わることはありません。
    103%ならそれが確定です

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    ちなみに
    うちの学資保険は結構前の契約のものなので106%くらいですね。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月の支払いが変動しない、元本割れしないようにするには固定で、給付率が100%以上のものを選べば良いということですね!

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    そうです。
    それが確実です。

    投資系は多分
    全部ドル建てなので
    変動します。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おかげさまで前よりも理解はできましたが投資は難しそうだし不安なので戻り率が低くても安定の方を選ぼうかなと思いました!

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    明治安田生命
    ソニー生命
    日本生命

    ここら辺は返戻率が100%超えます。

    年払いにしたり
    全期前納するとさらに上がるので
    まとまったお金があるなら、
    まず預けるのもアリですよ。

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    子供の医療特約とか
    小中学の入学時に降りるものにすると
    ぐんと返戻率は下がります。

    シンプルに
    貯めていくだけの学資保険なら
    100%超えますよ

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ボーナスでまとめて年払いで預けるというのもありでしょうか?

    • 9月24日
  • 優龍

    優龍


    そうですね。
    契約時の次の月に年払いになると思うので
    11月くらいに、契約した方がいいと思います。

    その払い方も相談してみてください
    何月に年払いしたいとか。
    それで調整してくれると思うので。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 9月24日
deleted user

まず保険の窓口の人も「商売」です。
そこを一回深く考えてみてください。

他の方も仰ってますが、ご自分達で学費を然るべき時に準備出来るのであれば、別に学資に入ったり、投資などしなくて良いのです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分達で子供用の貯金作れれば大丈夫でしょうか?
    大学までにどれくらい貯めればいいか、掛け金?も児童手当プラス毎月いくら出せるかを聞かれました。
    例えば児童手当15000円、手出し15000円の月3万貯めればなんとかなりますか、、

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは子供にどんな教育を受けさせたいかで金額全然違ってきます。
    そうやって言ってくる金額も保険の窓口の人が「商売」として言ってくるので。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算してどのくらい貯めればいいかですね。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちは貯金苦手というか手元にあることが不安なので学資保険入りました!利率がものによっては100%きってしまうので担当の人にいろんな支払いや学資のパターンを出してもらって月払いでも利率が100%超えるものにしてもらいました!ちなみにJAのものに入ってます!
産休育休中は生活するので精一杯なので復帰したら現金貯金もしていこうと考えてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100%なら元本割れはないってことですよね?
    この先の情勢によっては100%を下回るってこともリスクであるのでしょうか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!100%なら貯金と変わらずって感じですね!リスクがあるというよりもこれ切っちゃうと貯金した方がいいってなるので学資保険入らないで貯金の方がいいと思いますって保険の方には言われました😓
    私の場合はちゃんと貯金できる自信が今はないので保険を選びました!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JAの見てみましたが、
    100%越えている商品なら、加入時の利率で満期まで行くってことですか?それとも毎年利率は変わってしまうのでしょうか?
    商品を選択する時に100%以上を選べば元本割れは防げるで合ってますか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加入時の利率で満期までです!
    なので最初選ぶ時に割れてなければ大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    掛金終了年齢で利率が変わるのですが一番利率が高い年齢にするのがいいんできょうか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるならそれが1番いいと思います!ただ毎月の支払い額があがるのでうちは家系のことを考えると支払い額あまり高く設定できないねとなり毎月払える額を保険の方に伝えてその中でも利率100%きらないところで契約しました!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月24日
なら

学資保険は円建てなので元本補償するものが多い気がします。
終身保険は旦那さんに生命保険としてドル建てで運用していく感じじゃないでしょうか?

今は学資保険の利率が良くないのでリスクはあるけどドル建てで長期運用してリスク減らして大学前に解約するとか減額するとかな紹介が多い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介された商品が5年ごとの解約になり、例として載っていたのをみると15年で解約だと1万ほどしか変わりがなく、、もっと長期でやると1000万くらい違ってましたが。ですが大学費用を貯めるつもりでいたのでそれなら元本割れしないけど学資保険の方が分かりやすいかなと思いました、、

    • 9月25日
  • なら

    なら

    5年とは短めですね💦
    だいたい10年くらい運用して置いておくと良いよと紹介される気がしますが。。。
    他社のドル建て終身とかみてみると良いのではないでしょうか。まだ妊娠されている状態のようですので大学費用貯めるには20年近くあるのかなと思います。5年で解約はもったいないと思います。
    学資保険はほとんど増えないのでどちらを取るかですね、、

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、5年単位での解約なので15年で解約になります。

    • 9月25日