※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
お金・保険

火災保険で家財が使える条件や、敷金以上の修繕費用が火災保険でカバーされるか、家財の壊れた場合の補償範囲について知りたいです。

火災保険で家財は、どれぐらいのモノどれぐらいの損傷で使えるのでしょう?
故意でなければテレビは新しくなった、壁の凹み等も修繕出来たとネットでみたことがあります。

賃貸で敷金払ってます。敷金以上の出費(修繕)が必要な場合は火災保険で何とかなるのでしょうか?

家財ですが、ダイニングテーブルや食器棚、ベット、家電など故意でなければ壊れたら新しくしてもらえるのですか??

ノートパソコンはNGとみたんですが、ディスクトップパソコンならOKなの?

上記以外でもこれで使ったー!とかあれば知りたいです😆

コメント

ママリ

敷金の話をされていますが、もしかして引っ越す予定ですか?

  • はるな

    はるな

    まだ先ですが予定はあります

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    でしたら退去前の今がチャンスですね😊
    退去時は効かないので💦

    • 9月24日
はじめてのママリ

仰っているのは汚損、破損の特約をつけている場合ですね。

且つ、外来的突発的な要因でないとおりませんよ。
なので故意でなければの解釈は違います。

  • はるな

    はるな

    子供が壊したテレビは火災保険で新しくなったと聞きました。

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の条件に当てはまっているからおりたんでしょうね。

    • 9月24日
のん

壊れた原因、補償内容、免責によります。

急激、外来、突発の条件を満たす必要があり、使用に支障がでないとだめです。
テレビを子どもが画面を割ったのは、それを満たしていて破損汚損の補償がついていたからです。

例えば段々壊れたものはだめですので、経年変化はだめ。
過電流など電気的な事故もだめです。
また、擦り傷など見た目の問題だけの場合や、免責3万付けてて修理費がそれ以下の場合など免責以下であってもダメです。

ダイニングテーブルはなぜ壊れましたか?