※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
子育て・グッズ

2人目の出産後、母乳か粉ミルクか悩んでいます。経済的にも考えていますが、初乳の重要性や日本での粉ミルク価格の高さも気になります。意見を聞かせてください。

すみません、少し長くなります。
2人目の出産後、母乳をあげるか悩んでいます。

もともと母乳はすごく出がいい方だと思います。
1人目は混合で始めましたが、出が良すぎて溺れてしまい、途中で離したりするのでお互い夜中でもびしゃびしゃで毎度着替え、1ヶ月ほどで母乳拒否気味となってしまい、搾乳器で搾り続けたら出にくくなり、生後1ヶ月半ほどで完ミに移行しました。
出産前後2ヶ月ほど義実家にて里帰り出産していました。任せてほしい義両親と、乳腺炎なりかけでなるべく吸ってほしいと思う私とでお互いにモヤモヤが溜まったのもあります。義両親は優しさで、朝起きてきて、預かるから好きなだけ休んでてって言ってくれてたんだと思いますが、当時は胸が張って痛く余裕もなく、息子との時間を奪われてるような気にもなってしまい、イライラしてしまってました。母乳パットもかなり消費するので、計算したら母乳育児でも粉ミルクでも経済的に変わらないことになってしまい、身体的に楽なミルクに移行することにしました。

今回は自分の実家に里帰り出産をします。
2人目ということもあり、さらに悩んでいます。粉ミルクの方が預けやすいし、胸のトラブルもないけど、調べると初乳はあげた方がいいと出てきたり…
現在海外在住で、生後3-4ヶ月ごろで日本を出る予定です。こちらでは粉ミルクが日本の約2倍の値段。しかし母乳パットはネットで買えますが、普通には薬局で売っておらず…

メリットデメリット、色々ありすぎて悩んでいます。
母乳の方がおすすめ!ミルクでもいいんじゃない?色々意見ください🙇‍♀️

コメント

mooooon

友人の話ですが、初乳はあげて退院する頃に母乳を止める薬をもらって完ミに移行したって話を聞きました。
ミルクが2倍の値段は少し気が引けますね💦
今娘を完母で育ててますが母乳パットやはり高いのでタオルを胸に入れてます。
薄めのタオルなら違和感もないので意外と良いです!
私が主さんの立場だとミルクじゃなくて母乳あげるかなぁと思います💦

  • ちゃむ

    ちゃむ

    そういう方法もあるんですね🤔
    こちらでは乳腺炎の場合も保険適用外なので一回の受診で3-4万円するらしくて😂
    どっちにしても経済的に悩ましいです🥺

    なるほどです🤔
    ご意見ありがとうございます!参考にします🙇‍♀️

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私なら完ミにしますね〜!
私も母乳の出が良いので3人目はどうしようか悩みましたが、預けることが多くなったので生後1ヶ月半で完ミにしました。
それまではミルク寄りの混合にしてました。片方5分ずつ吸わせてミルク…というのから、4分ずつ吸わせ、3分ずつ吸わせ…と少しずつ吸わせる時間を減らしていったので、徐々に出が悪くなっていきました。なので、詰まったり乳腺炎になったりとかいうのはまったくなかったです!
初めから完ミに移行するつもりで計画的にやれば大丈夫ですよ。

しかも、生後3〜4ヶ月までは日本にいるんですよね?なら、日本で粉ミルクを買い込んで行くのはどうですか??1年半くらいは賞味期限ありますし…!
飛行機にそういう持ち込みってできるんですかね?🤔(あまり乗らないので詳しくなくてすみません😂)

値段2倍はちょっと躊躇しますが、離乳食が始まれば飲む回数も量も減りますし、私はストレス少なくて済む方がいいかなぁと思います!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    ご意見ありがとうございます!
    身体的にはミルク楽ですよね〜🥺
    機内へは数日分程度なら大丈夫なんですが、
    日本は災害が多いので、粉ミルクを多く持っていくのは本当は良くないらしいです😂
    あと、粉末ものは覚醒剤と疑われるので、結構面倒なことになるとか…

    調べたら、物の良し悪しはわかりませんが、すごく安いのもありました!
    ミルクのメリットの方が私的にも多くて揺らぎます🥺

    • 9月25日