※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中の女性がトレーニングパンツにおしっことうんちをした際の出来事を吐き出し、子供を安全な場所に避難させながら慎重に処理する苦労を共有しています。トイトレの一進一退の中で疲れた様子も伝えつつ、子供の健康が何よりも大切であることを感じています。

トイトレ中です。
ちょっと吐き出させてください🙏
汚い話なので、ご注意ください💦

トレパンにおしっこしたので、脱がせてその処理でお風呂に行って出てきたら、
うんちでた!と。

どこに?と聞いたら、おまるの真横に大きなべっとりうんちが😱😱😱
しかも踏んづけたあとも😱😱😱😱

思考停止、とりあえず子どもには動かないで!
というのが精一杯。。

どうしようどうしようと口に出して、
とりあえず子どもは浴槽(お湯は張っていない)の中に避難させて、

うんちの処理…
どこ踏んだかわからないので、慎重に…
鑑識さんみたいによーく床を観察

大判ジョイントマットは一枚は廃棄😢

あー疲れた😮‍💨
あともう一歩なのになんでおまるでしてくれないの〜😢

この前は同じ状況で、私がお風呂でおしっこ処理してる間におまるでおしっこ成功してたので、それを狙って何も履かせないで放置してたらこんなことに。。

トイトレ一進一退です。

でも大変だけど、病気や怪我に比べたら別に大したことない!
元気に育ってくれたら、こんな苦労は何でもないですね😌

トイトレ中の皆さま、おつかれさまです!!

コメント

deleted user

うちも下の子が、ちっち!って言ってくれるんで昼間は布パンで過ごしてるのですが、うんちは思いっきりパンツでします😇😇😇
んち!んちでた!って言うので恐る恐る覗こうとしたらパンツとズボンの間から💩<コンニチワー! って落ちてきて、もう無です(笑)
2人目なので慣れたもんですが、上の子は3歳なってもビビりでトイレでも布パンでもうんち出来なかったのでこれは初体験で😅

1人目さんで2歳半でそれだけ進んでるのすごいです😍
これからもマイペースに頑張ってください💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます💓
    お兄ちゃんはトイレでも布パンでもうんち出なかったんですね!やっぱり性格によって違うんですね〜

    うちも普段はパンツにうんちします💩まだパンツとズボンの間から落ちたことはないですが、全集中でパンツから落ちないように処理してます😂

    失敗は成功のもとで、これをきっかけにうまくいくことを願っています!

    1人目で2歳半で進んでる方ですか☺️??嬉しい〜☺️先輩ママのお墨付きいただけて励みになります!!
    これからもマイペースに緩くがんばります🥰
    嬉しいコメントありがとうございました💓

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はトイレも長らく怖いと言って拒否でした(笑)

    全集中、素晴らしいです😂👏

    進んでますよ〜!☺️
    中々勇気がいるので私の友人たちは保育園、幼稚園に任せっきりの子が多かったです🥹
    上の子が通う幼稚園は布パンツ登園だったので、何とかギリギリでオムツ外しました(笑)

    今のオムツって蒸れなくて気持ち悪さが昔ほどないので中々取れにくいです!
    もしお母様世代に「私の時は2歳には取れてたよ」と言われても(私は義母に言われました🤣)、商品改良でそのようになっているだけなのであまりお気になさらずに✨
    こういう風に頑張ってるよ〜!でいいですよ☺️

    • 9月24日
まるこ♫

トイトレはほんと一進一退、親の根気も大事ですよね。
そんな状況になっても寛大な気持ちで元気に育ってくれたら…なんて思える主さん素晴らしいです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    直後は、うわぁ何してくれてんだよ!!!と心の中では鬼のように怒ってますけどね🤣🤣🤣
    掃除して少し落ち着いたら、掃除して元に戻るなら別にいっかって気持ちになりました😆
    そんなふうに褒められたら嬉しくてまた頑張ろうって思います🥰ありがとうございます💓

    • 9月25日