
息子が夜中に1時間おきに起きてしまい、日中もスワドルやミルクを試しても変わらず眠れない状況。対策があれば教えて欲しい。
先日1ヶ月になったばかりの息子がいます。完母です。
1週間ほど前から夜中の睡眠が細切れで、だいたい1時間おきに起きます。起きるたびに授乳して、寝落ちして、また1時間後に起きるという感じです。
日中は2〜3時間寝てくれることもあるのですが…。
スワドルや抱っこ布団を試してみたけど変わらず…(変わらなかったので1回ずつしか試してみてませんが💦)
ミルクをあげてみたのですが変わらず…。
毎日眠くてしんどいです😭
個性だと思って諦めるしかないのでしょうか😭
何かできそうな対策があれば教えてください😭
- ⭐︎(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ちーこ
寝不足辛いですよね…毎日お疲れ様です😭
助産師さんに言われたのですが完母の子はちょこちょこ飲むタイプでその頃だと胃腸も未熟なので授乳が多くなるし、ミルクも完ミの子に比べて量飲まないで2時間位でお腹すいたりする子もいるって言われたことがあります。
2~3ヶ月位までは細切れに夜間は起きてた気がします…
4ヶ月頃も3時間時間位で起きてました🥲
3ヶ月頃までスワドル使ってましたが最初は全然効果なくて…でも使い続けてたら今では使わずに自分でゴロゴロして寝てくれるのでセフル寝んねしてくれてます☺️(我が家の場合ですが…)
おくるみやタオルで巻くのもいいと聞いた事があります!(実践はしてないです)
あと月齢が低い時は寝てる時頭撫でてあげたりもしました!(そのまま私だけ寝てしまった時もあります!笑)
寝不足って身体的にも精神的にも辛いですが…日中、一緒に寝て回復させたりして体調悪くならないように気をつけてくださいね😢
長々とすみませんでした💦
⭐︎
ありがとうございます😭
やっぱり胃袋もまだ小さいんですかね😂
2〜3ヶ月くらいまで細切れで4ヶ月でも3時間くらいだったんですね😨ちーちゃんさんもお疲れ様です😭
スワドル使い続けたら効果が出るのかもなんですね…!!セルフねんねしてくれるのすごいですね✨
おくるみやタオルで巻くのもやってみようと思います!!
頭撫でるのもいいんですね😄それもやってみます!!
お優しいコメントありがとうございます💓