※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

夜中に泣き叫ぶ息子がおり、旦那は飲み会。母は疲れており、子供の世話に気力がない。困っています。

言葉がゆっくりの息子

夜中に泣き叫ぶことが増えました。
今日は2:30、3:30~今(4:30)まで
ずっとギャンギャン泣いてます。

ワンオペからの旦那は飲み会の午前様

寝ようと思ったら夜泣きが始まり。
今日は一睡もできなさそう…
明日も旦那は仕事でワンオペ。
頑張れる気がしない…

娘は夜泣きしない子なのに
上の子の夜泣きに悩まされるとは。

言葉がゆっくりだから
脳が忙しいんだろうな、でも母ちゃん睡眠とれてなくて
あなたたちの世話できる気しない
今もフラフラするし。

あぁ、もうどうにでもなれーー

コメント

ゆーちゃん

本当お疲れ様です🙏
子どもの夜泣きってぞっとしますよね。
きたって思っちゃう💦、
ままりさん少しでも休めますように😭

  • まるこめ

    まるこめ

    こんな朝方に、ゆーちゃんさんもおつかれさまです✨
    5:00にやっと叫ぶのをやめてくれました…😢いつか通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
    下の子も起きてしまいましたが隙を見て寝ようと思います💦
    ありがとうございます😢

    • 9月24日