
妊娠後期になってから眠れない状況が続いています。同じ経験をした方がいれば教えてください。赤ちゃんに悪影響はないでしょうか?
35wに入ってから、全然眠れません。
妊娠後期ではよくあることなのでしょうか?
今まで毎日23時〜8時くらいまでぐっすり眠れる体質だったのに、34wの後半あたりから全く眠たくならなくなりました。
23時には布団に入りますが、大体3〜4時くらいまで頭が冴えていて目もギンギンで眠れません。
3〜4時くらいまでスマホで目を酷使してからようやく眠れますが、3時間ほどで目が覚めてしまいます。
昼間は食後に少し眠いかな程度で、
横になっても頭は冴えてて昼寝もできません。
昼間、身体が疲れるように1時間ほど散歩とかしても、まったく効果なし…
赤ちゃんに悪影響とかなければいいのですが…
同じような方いますか?
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)

ママリ
あるあるだと思います。
私はお腹が苦しくて眠れませんでした😂

ゆん
私も後期はなかなかぐっすり眠れませんでした!
産休入ってからはお昼寝するようにしてましたが…
産後の育児にそなえて眠りが浅くなる、とか聞いたことがあります🤔

モモンガ
後期はだんだんと眠れなくなりますよ!
産後すぐに3時間おきの授乳が出来るように体が出産前から練習みたいな事をさせるんです。夜間頻尿が多くなったりするのも夜中起きれるようにと体が不思議なことになるんですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
あるあるです!
眠りたいないのに眠れない、お腹重い。
後期は辛いです😭
コメント