![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23週の経産婦で悪阻がつらく、子供の世話がままならない。食事もできず点滴治療中。悪阻がいつまで続くか不安。同じ状況の方に励ましを求めています。
私は23週の経産婦です。
毎日悪阻で何も出来ず上に5才の女の子がいるんですが
相手にもしてあげられず旦那に頼りっぱなしで上の子が可愛そうで毎日泣きべそかいてます(┯_┯)
ここ何日か、本当に何も食べられず水分も飲めない。体重もへるいっぽうだったので点滴をうちにいき、悪阻にきくという漢方をだしてもらいました。
何か最近、この吐きつわりはいつまでつづくんだろうって萎えてきちゃって、、、まだ悪阻のある方一緒に励ましあえたらなぁって思い質問させてもらいましたぁ。
- ともとも(7歳, 14歳)
コメント
![MKママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MKママ
私も泣きべそかいてますよ。
頼りきりの毎日,嫌になりますよね。
私は4週の頃からつわりがあり,
その頃よりかは今は少しマシになってきましたが
体重が減るばかりで心配です。
23週で水分とれないほどだと相当辛いですね。
上の子の相手できないのも辛いですしね。
ゴールが見えていれば心の救いになりますが,
日々頑張ろうと思っては萎えての繰り返しです。
上の子の笑顔で元気もらいましょう。
そして赤ちゃんの為にも辛い悪阻乗り越えましょう‼︎
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も23で経産婦です
わたしも悪阻が酷くてなかなか食べれなくて大変です(´;ω;`)
上の子は4歳で男の子なので、やんちゃで毎日構ってちゃんなんですけど、身体がついていかず旦那に頼りっぱなしです!
いまは、ゆっくり休める時だと思うので旦那さんに頼ってますよ(⊙ꇴ⊙)
-
ともとも
同じ気持ちなんですねー
悪阻は本当に辛いしなえますよね(T^T)
お互い今は旦那に頼ってどうにか乗り越えましょー(><)
昨日初めて点滴してきましたが次の日少し体が楽になりましたよぉ- 12月15日
ともとも
そうですよね(┯_┯)
悪阻ってこんなに辛かったっけなって毎日考えてます。
上の子には毎日元気をもらってます(*^-^*)
どうにか早く悪阻終わるよう願ってます(><)