
7ヶ月の娘が奇声を上げています。窓を開けていると近所迷惑になるので困っています。解決策を教えてください。
赤ちゃんの奇声について。
娘が7ヶ月頃から「きゃーーー!」と奇声をあげるようになりました。
最初の頃は「声を出すのが楽しいのかな」と温かく見守っていたのですが、10ヶ月になった今も奇声を上げています。
特に怒ったりぐずったりもしてなく遊びながらだったり、ハイハイで移動しながらだったりと機嫌がいい時に言っています。
耳がキーンとなるほどの奇声で、涼しくなってきて窓を開けていることが増えたので近所迷惑になっていないか心配です。
「お耳が痛いよ」「どうしたの?」など声掛けをするようにはしていますが、治まる気配がなく、、
なにか解決策があれば教えてください🙇♀️
よろしくお願いします
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント

ままり
うちも二人ともそうですよ~☺️❣️
うちは反応しないのが1番でした😂

🐟
キーキーギャーギャー言いますよね💦一旦ブームが過ぎたかと思ったら今自我が出てきててまたキーキーギャーギャー言ってます(>人<;)
-
ママリ
そういう時期なんですかね😂
- 9月24日

なの
音で遊んでるので気にしなくて大丈夫ですよ!
聞こえても変に思わないですよ☺️
家では返事するけど外で静かにして欲しい時(バスや電車)はわざとスルーしてました😁
-
ママリ
やっぱ大きな声が出せるようになって楽しいんですかね🤔
TPOわきまえて対応します🥺- 9月24日
ママリ
大人が反応するから面白がってるんですかね😅
反応せずに様子みてみます😂
ままり
発声練習だったり、おしゃべりの練習でもあるので
きっとおしゃべりの上手な子になりますね💕
うちも上は早くからよく喋って、下もすでに喋り始めてます😂
うるさいですよね~耳栓してました!笑
頑張りましょう💪
ママリ
なるほど!!
そう考えると微笑ましいです😂
ありがとうございます😊