※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

妊娠中の頭痛がひどく、薬が効かない経産婦です。対策や経験談を知りたいです。

今妊娠5ヶ月の経産婦です。
妊娠してつわりが終わったぐらいから頭痛がひどく
産婦人科で相談しても
漢方とカロナールの処方ぐらいで、
治らず毎日ずーっと頭痛があります。
脳神経外科に行くと肩首こりなのでこりをほぐすしか方法がないと言われ、いろんなマッサージなどを行ったのですが治る傾向がありません。
元々頭痛持ちなんですが、1人目のときも同じような頭痛があり吐いたりしたので髄膜炎を疑われ、検査をしましたが異常がなく髄液漏れを起こして逆に酷くなり入院になりました。

こういった、妊婦になると頭痛がひどくなるとかいう方いらっしゃいますか?
ちなみにいらっしゃったらどういった対策がいいとかありますか?
ほぼ毎日カロナールを飲んでます。
ただ、効きません。

コメント

ママリ

妊娠すると毎回頭痛ひどくなります!

  • mii

    mii

    一緒です。
    どうしてますか?

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    カロナール飲むくらいですね!
    効かないのわかってるので、それも効かないなら薬飲まない方がいいので飲んでないです!

    • 9月23日
  • mii

    mii

    やっぱり効かないですよね…
    私の場合立ち上がれなくなったり吐いたりがあってほぼ毎日すごい頭痛です!

    • 9月23日
めめ

わかります、めちゃ頭痛酷くて夜とか眠れないです(´・ω・`)
アクエリ飲んで、カロナール飲んで、少しでも痛みの波が引く瞬間を狙って頑張って寝てます笑

  • mii

    mii

    ほんとに一緒です。
    ここ最近特に酷くて寝れなくて…
    夕方になるにつれて辛くなるので
    夜ご飯作れなかったりと辛いからみんなどーしてるかな?とかと思って…

    • 9月23日
おまみ

一緒です!
元々頭痛持ちなのもありますが、冷えピタはったりアイスノン?氷枕を枕にして寝たりしてました!

  • mii

    mii

    それだけでいけてますか?
    もう起き上がれなくなったりするので困ってて…
    カロナールもほぼ毎日飲んでます…

    • 9月24日
モモヨ

1人目の時、ほんと頭痛が酷かったです💦カロナールも飲んでましたが微力すぎますよね。笑

私は肩こりが酷かったので、とにかく肩回し系ストレッチ(YouTubeでたけまりさんとか)は1日3回ぐらいやってました。それとは別に猫背気味の姿勢が気になったらその都度肩回してます。

あとは肩を温めるとマシになります。目の上に乗せてあっためるやつが寝姿勢の時の肩にもジャストフィットなので、それ使ってます。アズキが入ってるアイマスクのようなものでレンジでチンして使えます。ドラッグストアで買いました。

熱出た時用のアイスノンみたいなのも常備です。おでこに巻く系のやつも。冷えピタは1時間ほどで逆に保温効果になってしまうので、あまりオススメはしません。

  • mii

    mii

    私もカロナールは微力すぎて飲まない方がいいとは思うのですが飲まないといれないので飲むのは飲んでます。
    ほぼ毎日なので不安しかないですが…😢😢😢

    温めるとマシになるんですか?
    アズキのは元々持ってるのでやってみます!!
    あとYouTubeも!

    • 9月24日
  • モモヨ

    モモヨ

    カロナールは300mgとかですか?うちは1人目はその内容の処方でしたが、2人目で大きい病院にかかって頭痛のこと言うと500mg×2錠の処方がでました。(高身長で体重も70オーバーの体型です)もちろん後者の方が効きます。病院の方針もあると思うので処方してもらえるかは分からないですが、また健診で相談してみてもいいかもです💦

    肩周りは温めると血行が良くなるので、良いみたいです😌肩も回しやすくなりますし。

    • 9月25日
  • mii

    mii

    私は200mg1錠処方ですが、足りないので2錠のんで400でやってますが全然効きはしないです。
    でも、飲まないといれないのでほぼ毎日飲んです。
    ゆうさんも飲んでますか?

    • 9月25日
  • モモヨ

    モモヨ

    30週ぐらいまでは飲んでましたね〜いちおう1日1回になるように意識してましたが、無理な時は2回飲んだりもしてました😅

    • 9月25日
  • mii

    mii

    妊娠どれぐらいから頭痛が起きてましたか?
    毎日飲んでました?
    私も一日1回を心がけてるんですがなかなか厳しいです💧
    ごめんなさい質問ばかりで💦

    今は36週みたいですがまだ飲めてるんですか?

    • 9月25日
  • モモヨ

    モモヨ

    私の場合みんなみたいな吐き悪阻はなくて悪阻=頭痛倦怠感って感じで妊娠4週ぐらいからもう痛かったです💦薬を飲みたかったので、妊娠検査薬を試したようなものでした。
    本格的に頭痛やばいなーってなったのは6週ぐらいからですね…
    でも、悪阻ってみんな辛いしなぁと思いながら頭冷やしたりして我慢して、カロナール飲み始めたのは8週ぐらいだと思います。

    切迫気味で仕事も家事もせず自宅に居たので時間がとにかく過ぎてくれなくて頭痛と戦ってました…割と食後は頭痛が落ち着いたりするので、そういうのを利用して1日1回に抑えるようにしてました🥲でも体重増加もやばかったので、その作戦も難しく…って感じです。

    そこから後期に入ってくると頭痛は落ち着いてきましたよ😌28週とかになると、薬飲まなくても大丈夫な日が何日か続いたり。1人目の病院では薬は34週以降禁忌になってたので、1人目はそれ以降は飲んでませんでしたが激しい頭痛などはなかったです。

    今は2人目で、上の子の世話があって気が逸れるせいか、そこまで頭痛はひどくないので、妊娠期間中通して飲む量は減ってます😊2人目の病院では飲む時期に関して規制はないといわれてるので、痛い時は飲みますが、後期の今は週1回あるかないかぐらいになってます。初期〜中期はほぼ毎日飲んでましたよ。

    • 9月26日
  • mii

    mii

    わたしは逆に1人目の時は頭痛がそんなになく、今の2人目で悪阻も少なくて楽だなと思っていたら頭痛に襲われる日々です。
    確かに私も薬が必要かな?となってきたのは10終了越えてからだと思います!
    今じゃ毎日飲まないといれないけど効かないことが多いです💧
    気休めで飲んでるけど…
    私が通ってる産婦人科はとりあえず規制はないようです…

    • 9月27日
  • モモヨ

    モモヨ

    1回400mgってのをもっと増やしてもらうか、自分なりの対処法みたいなのが見つかればいいんですけどね🥲

    高血圧とか他の症状はないんですか?1人目は頭痛なかったのなら頭痛体質ってわけでもなさそうですもんね🧐

    • 9月27日
  • mii

    mii

    1人目のときも頭痛で髄膜炎疑われて検査してそのまま髄液漏れを起こして低髄圧症?になり入院しました!!
    元々肩こり首こり頭痛持ちです。

    • 10月3日