※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

長々となりますが、旦那とここ数ヶ月険悪です。なにかきっかけがあった…

長々となりますが、
旦那とここ数ヶ月険悪です。
なにかきっかけがあったわけでもないですが積もり積もってな感じです。

わたしはもともと話すことが好きでした。
しかし旦那はいつも聞いてんのか聞いてないのかわからない感じで、向こうからも子供のことを聞いてきたり、お腹の子がどうだったと聞いてくることもありません。
そうしたことからもう話したくなくなってしまい、悩みや辛いことがあっても一切話すことをやめました。

結婚してからもう数年経っていますが、もともと結婚当初も旦那原因のレス気味で、わたしがスキンシップは大事だと話しても改善されることはありませんでした。
そのうちわたしも触れられるのも嫌になったのでそれはちょうどよかったのですが、夫婦として終わってますよね。

家事はやってくれますし、休みの日に子供を遊ばせたりはしてくれる人です。

だけど、味方にはなってくれない人です。
辛い時に支えてもらったりした記憶は一度もないと言っていいほどです。
出産の時に大量出血で大変でしたが、大丈夫と声をかけられたこともありません。
そんな人なのでこちらもどんどん嫌になってしまいました。

お互いですが、色々なことに対してありがとうの言葉もないです。
謝ることもないです。

わたしはもう好きという気持ちもなくなってしまいましたが、専業主婦でお金もなく、子供2人に妊娠中なのですぐに離婚という選択は考えてません。

こんな状況の中夫婦仲良くなれることがあるのでしょうか?

実際こんな感じで険悪になってしまったけど普通になれた人いますか?

無理で結局離婚されましたか?

コメント

いっちゃんママ

まったく状況が似てて共感します😂うちはデキ婚で、息子が生まれてから、ケンカが増え、昨年末くらいから冷戦状態だったり離婚寸前のケンカだったりしてます🙄
クソ旦那は家事はやるけど、自分のこだわりのある事だけ。育児も息子が2歳になってようやく最近一緒に遊んだりするようになり、やっと少しは父親らしいことしてるかなって思うけど、奴のは良いとこ取りの育児ごっこです🤷‍♀️
父親の自覚が無く、こっちが少しキツい言い方すると、すぐふてくされるような子供です🙄
うちも感謝の言葉なんて無いです。労いの言葉も無いです。
わたしが仕事や持病、息子のイヤイヤ期でメンタル病んでも、全然わかってくれません。一番理解してほしい人に理解してもらえないのが辛いですよね。わたしももう話すのがめんどくさくなってきてます。今は子供のために一緒にいるようなもので、あとは家事要員としか思ってません。
寝室も別で寝てます。クソ旦那が早番で朝早いと、息子起こしちゃうからって理由で、別の部屋で寝てるって言ってましたけど、ほんとは夜更かしして酒飲んで映画見たりギター弾いたり、自分の時間楽しんでます。👊💥わたしにはそんな時間ないけど?🙄
長くなってすみません💦でもママリさん妊娠中とのことだから、どうか旦那のことはどうでもいいから笑、ストレス軽減して生活できますように🥺

いっちゃんママ

長々と書いたのに追記すみません💦
出産時、大出血したのに何にも声がけなかったのが信じられません😱出産って命がけななのに。万が一のことがあったらどうするつもりだったんでしょうか😩
わたしも産後持病が悪化して、昨年末から2回、休職しましたが、クソ旦那は主治医から説明を聞いたのにも関わらず、全然理解してません。こいつはわたしのことはどうでもいいんだな、と思いました🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺
    わたしもメンタルもう壊れてしまうのではないかくらいになっています😩
    そうなんですよね。
    一番味方になってわかってくれて、支えて欲しかった人になにもされないという💦
    わたしめちゃめちゃ頼るタイプだったけど頼れなくなりました。

    具合悪くても大丈夫の一言もいつもないですし、心配もされたことないです。

    出産の時も死んでもおかしくなかった状況でも何の一言もなかったですね。
    そのときあーこの人はわたしが死んでもいいんだ。と思ったのを忘れません。
    そうそう、どうでもいいと思ってるんでしょうね。
    腹立ちますよね。

    本当にこんなやつといる意味は生活のためだけで、わたし自身自立できればいらないなと思ってしまっている状況です。

    • 9月23日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    妊娠中だからこそ、気にかけてほしいのにメンタル病むの辛いですね😭わたしはストレスすごくて、過食して激太りしてしまいました😱
    周りに誰か頼れそうな人はいますか?
    ホントですよね、そんな旦那じゃ頼れないですよね😩わたしもです。辛い時とか、甘えて頑張ってるね、ってただ気持ちをわかってほしいのに、今はそんなの皆無ですからね🤦‍♀️頼るどころか、子供はわたしが守らなきゃと思ってます。
    うちもです。ただの同居人状態です。離婚したいけど、離婚て労力使うし(姉がそうだったんです)、去年家建ててしまって、ローンもあるから、持病があっても働くしかなくて…😩ホント、生活のためだけに一緒にいるようなもんです🤦‍♀️

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうなんですよね。まあ1人目のときも2人目の時も心配なんてされたことないので期待はしてなかったけどどんどん嫌いになっていってますね😅

    わたしもストレスやばいしだれも頼る人いないし、味方がいないので辛すぎてよりそいホットラインというところにここ1週間で二度電話して話を聞いてもらいました🥲
    何の解決にもならないんですけどね…

    いっちゃんママさんは頼れる方いますか?

    ですよね。同居人。離婚してお金なくなるよりATMだと思って過ごした方がまだいいのかなと思ってます…。
    その方が家も車もあるしので利用できるだけしよって😅

    ただイライラせずに旦那と過ごせるかと言われるともう自信ないんですよね🫠

    • 9月23日
いっちゃんママ

わかります😭嫌いになり始めたら止まらないですよね🙄わたしも期待するだけ疲れるので、期待しないようにしてますが、毎日イライラしてます。同じ空気吸うのも嫌で嫌で仕方ないです😩
そうなんですね😭頼れる人がいないのかぁ😭そのよりそいホットラインでは何かアドバイスはありましたか?
わたしは同じ市内に実家があるので、実家でクソ旦那の悪口言いまくりです笑 ただ、実家に姉が離婚して子供連れて帰ってきたので、実母は甥っ子の世話で忙しくて、そこまで頼れないんです。息子が風邪で具合悪くて実母にお願いしたいけど、難しくて、すごく嫌だけど、クソババア(義母)にお願いしなきゃいけなかったり…😩
そうなんです!!イライラせずに旦那と同じ空間に入れるかといえば、無理なんですよね。わたし今日がそうでした。旦那も休みだったので、家にいたからイライラしかしなくて。極力、同じ空間にいないように、外出したり実家行ったりするけど、限度がありますよね…😂
無理かもしれないけど、数時間でもママリさん1人の時間とか取れるといいですね🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです…
    止まらなくて😩
    向こうからアクションがない限り拒否反応が止まることがないです。

    実家が頼れるのいいですね✨
    わたしも近くにあるのですが、実家も辛い時とか味方になってくれるような人じゃないので基本行かないし、頼ってないです😭

    助けてくれるような親だったらよかったんですけど。
    よりそいホットラインでのアドバイスは1人の時間が作れるといいですね。とか、市の子育て支援のところに電話してみてはいいのでは?とかでした🫥

    義母にも一応預けたりできるんですね🥺?

    義母は優しい人なので近ければ頼りたいくらいなんですけど車で2時間くらいだから厳しいんですよね😭
    ただ旦那らぶな人なので旦那の悪口とかは一切言えないですけど🫢

    本当に誰か相談できたり、頼れたり、味方になってくれる人がいると違うなーと思いますね😓

    • 9月24日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    うちのクソ旦那も、全然話してこないから、何考えてんだかわからなくて😑ケンカした時に、喋らないとこっちに伝わらないんだけどって、私がブチ切れたんですが、現在も結局変わることなく、何考えてるかわかりません🤷‍♀️クソ旦那曰く、ちゃんと子供のこととか、わたしの体調とか心配してるつもりと、言い訳してましたけどね🤷‍♀️つもりじゃなくて、相手に伝わってないと意味無くないですか?😂

    そうなんですね…😭実家が頼れないのは辛いですね😭
    兄弟や友達には相談とかできてますか?コロナだから、友達と会うとか、難しいかもしれませんが…😭子育て支援のところ、わたしは1回くらいしか行ったことないですが、少しは気分転換になったりしますよ☺️あと一時保育の利用とかもいいかもしれません☺️

    うちの義母も旦那らぶです😑親離れ子離れしてないからウザくて🤷‍♀️うちも義実家車で1時間半くらいの距離ですが、しょっちゅうクソ旦那は実家帰ってますよ笑🤷‍♀️旦那さんに子供連れて義実家にお泊まりに行ってもらうとかどうですか?😊わたしはクソ旦那がしつこいので、息子とクソ旦那2人で義実家に行かせてます笑 わたしはめんどくさいから行かないです笑

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    あーすごいわかります🥺
    わたしもむかーし不満を話した時心配してるつもりと言われたことあります🫠
    本当わたしにはまったくもって伝わってないので意味ないです🫥

    なんか頼る?のが苦手なのか誰にも相談とか深い話ができないんです😭
    そもそも友達と呼べるような人もいないしで🥲

    そうですよね。他のママさんと話したりするのも気分転換になるかもしれませんよね💦


    その距離でしょっちゅう帰ってるってすごいですね😅
    うちも2時間くらいですが2、3ヶ月に一度くらいです💦
    でも義母も義父もすきなんでいいですけど🥺

    • 9月24日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    いや〜、ホント直接言わないとわかんないですよね😩あんまりにも理解してくれないから、コミニュケーション障害か何かの病気だと思ってます🤦‍♀️
    深い話を誰にでもできるわけではないですよね🤔わたしも連絡取り合う友達は2人くらいしかいません😂
    義両親と関係が良好なら、言い方悪いですが、上手く利用するといいですよ!孫の世話はしたいはずだし。
    今日もクソ旦那にイライラした1日でした。何にも連絡取り合わないし、子供に関することしか話さないし。必要最低限の会話だけです。そんな奴に夕飯作ったのに、何の一言もありません。もうホントいなくなってほしい🙄

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    わたしもというか本人もなにか障害があるのではと思ってます💦
    すぐ忘れたり、抜けてたりする人なので😓

    なんかちょうどこのタイミングで
    察しない男、説明しない女という本があるとのことを聞いてAmazonで買ってみました😅
    少しはこれを読めば男の理解ができるのかななんて…

    そうなんですよね。
    ただ車で2時間なのでなかなか義理実家には自分では行けないし来てもらうのも大変だな💦なんて。

    夕飯作ったのに何も言われないの腹立ちますよね。
    いただきますもうち言わないですから🤷‍♀️

    実は旦那とプチ別居してて今日帰ってくるらしいんですけど、(これは本人に聞いたわけではないんですけど、)わたし的に三連休子供の世話もしなくて済んだし、自分の時間満喫して飽きたから帰宅?って思って都合良すぎんだろ。って思って嫌味を言ってやらないと気が済まないんですよね😥
    でもATMとして見るのであればこちらが折れるしかないとのことをママリで言われてそうかもとも思ってますが自分の気持ちが抑えられない😭

    • 9月25日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    友達に言われたのですが、男は察することができないから、こちらが持ち上げて上手く利用するようにするといいよ、と。でもわたしからすると、なんでこんな奴のために、わたしが我慢して下手に出ないといけないの?って思うんです😂どちらかが折れるしかないとは思うんですけどね…😂男の理解をしようとするなんて、ママリさんえらいですよ🥺❤️
    義両親と関係が良好なら、少し協力してもらうとか??
    来てもらうのは中々厳しそうなので、義両親から注意してもらうとか?でも息子らぶな親だと無理そうですね😂うちがその典型的な例です。🤷‍♀️わたしが義母に旦那の悪口言っても、ただ聞いて終わりです🤷‍♀️しょっちゅう自分の実家に一人で帰ってるのに、なんとも思わない義母なんで、大嫌いです❤️
    てかこの三連休、妊娠中の妻と子供残して、なに満喫してんだよ👊💥って感じですね。ブチ切れ案件です😑💥
    うちのクソ旦那も、突然夕方になって、実家に泊まるとLINEがありました。一生帰ってくんなボケ!👊💥

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    わたしの場合金銭的に頼るしかないから表面上は普通に過ごしていきたいと思って…
    ただわたしの性格的に我慢少ししかできなくて爆発してしまうのですが🫠

    義母に初めて相談したらわたしのことも理解してくれ、ただ旦那のこと優しい子だし大切な息子だからさ、聞くことしかできないけどって笑


    本当に三連休楽しんでたくせに、最終日になぜ帰ってくる?って感じです。
    謝りもせず普通にリビングにいて、ブチギレたらブチギレ返され、めっちゃ怒鳴りながら近づいてきて勘弁してって感じでした🤷‍♀️
    初めてですがわたしが座っていたソファを蹴ってきて🤷‍♀️
    は?って感じでした。
    なんか喧嘩してるとき笑っちゃうのでたぶんそれも気に障ったのかもしれませんが🫠

    でもそれでも金銭面で頼らなければ無理なところ、子供が泣いてなんでいないの?って言ってきたことを考えると我慢するしかないですけど。かなりきつい😩

    突然泊まるって本当に父親の自覚というか独身じゃないんですよ?と思ってしまいますね💦

    • 9月26日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ATMとして見るのも難しいですよね😂わたしもイライラしてすぐ態度とかキツい言い方になるので、クソ旦那はそれがまた面白くないからふてくされます🙄
    必要最低限のことだけして、あとは同じ空間にいないようにする、が今のわたしの現状というか対策?です😂

    義母…🤦‍♀️聞くことしかできないて、結局息子の味方かよ🤷‍♀️
    旦那さん、三連休はどこにいたんですか?逆ギレする意味わかんないですよね😑しかもソファ蹴るとか最低!妊婦さんなのに!😱
    経済的に頼らないといけないのと、子供ためを思うと、我慢しなきゃいけないのはわかりますが、限界きますよね😭
    ストレス爆発しそう😂

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    難しいですね💦
    わたしも一緒です。態度に出さないことが無理すぎだし、すぐ口に出しちゃいます🫠

    昨日も向こうが仕事から帰ってくる時間が近づいてきたら苦しくなってくるし、帰ってきたらもう無理すぎてやることやって即部屋に閉じこもりました💦
    顔見るのも無理とかやばすぎ😩

    まあそうなんですよね。
    息子ラブだからそうなることはわかってました🫣
    優しい子だからって言ってましたしね🫠
    友達のところです🫥
    本当にソファ蹴るなんてまじ、は?って感じでした😇
    ただ昔はこんな人ではなかったのでわたしがパンドラの箱を開けた感ありますけど😅笑
    ありえないですよねー。

    子供がひさびさに会ったら喜んで喜んで…
    その姿がまた苦しくさせる…😭

    とりあえずは無視でやることだけやって日々こなしていくしかないです🫠
    とりあえず産んでからどうにか自分でもお金を稼いでいけるよう今のうちに色々考えていかないと💦

    お金稼げてればいつでも離婚平気って思えるかな…と🫥

    • 9月27日
いっちゃんママ

わたしも今日仕事終わって帰ったら、クソ旦那もいたのですが、目合わせないようにしてました🙄
義母のその、優しい子だからって意味わかんない🤷‍♀️どこ優しいんですかね?笑 一番優しくするべき相手に優しくしてませんよね?🤷‍♀️
友達のところって、よく妊娠中の奥さんと子供置いていけるな😂独身じゃないんだから🤷‍♀️
子供が喜ぶ姿、わかります😭うちもホント最近パパっ子になってきてしまったので🤦‍♀️
クソ旦那は結局息子に甘いから、しつけできないし、泣かれればすぐジュースあげたり、テレビ見させたりしてます😑わたしと教育方針?も違うとので、ホント離婚したい😩
そうですね…😭お金はあるだけあったほうがいいですしね…😭わたしも持病があるので、仕事してても不安はありますが、やるしかなくて、仕事と育児のストレスに加えて、クソ旦那の存在が…😩💥
今妊娠何週なんですか?
妊娠中なのに一人でお子さんのことかかえて、よく頑張ってますよ🥺❤️

  • ママリ

    ママリ

    わたしも今日も向こうが仕事から帰ってきたけど無視してやること済ませて他の部屋に逃げました😐

    義母にはすごい優しいんだと思います。
    根本的なところはマザコンだし義母は子離れできてないというか、とにかく息子ラブ🫠

    本当それなんですよね🤷‍♀️
    独身気分でしょうか?って感じ。

    子供の喜ぶ姿みると苦しくなってしまいますよね😭

    教育方針違うのきついですね。
    なにしてもイラつきそう🫠

    持病があってもお仕事してとってもえらいです🥺✨

    本当ただでさえ仕事に育児って大変なのにそれに加えて旦那のストレスって最悪ですね😭
    お疲れ様です😭

    今30週です!
    ストレスでこの子になんかあって生まれてきたらどうしよう…って不安になります😩

    頑張ってるなんて言ってくれる人いないからありがとうございます😭🧡

    • 9月27日
いっちゃんママ

なんかもういっそのこと、いなくなってくれてほうが気持ち的には楽ですよね😂家事要員としかみてないから、家事は大変になるけど笑 毎日人生やり直したい、わたしの人生返せって思います😭

そんな中、今度は息子が風邪and中耳炎🤧今日明日、職務規定で、わたしは出勤停止なので、息子の看病です😑
職務規定がなければ、クソ旦那に面倒みさせたいところですが、そもそも丸一日面倒見れないし、すぐ義母呼ぶから、もう任せたくなくて😂
今日は息子の病院受診で疲れたから、夕飯作るの放棄しました笑

もういい歳して親離れ子離れしてないとかホント無理ですよね😩うちの義母なんて、わたしたちの家の雪かきとか、草むしりとかもやっていくくらい、息子らぶですよ🤷‍♀️普通、そこまでやらないですよね🤷‍♀️
30週てだいぶお腹大きいじゃないですか💦ホントに無理しないでくださいね🥺上のお子さん2人の面倒も大変なのに😭それなのに連休遊びに行っちゃうとかありえない🤷‍♀️