
カップボードの天板はクリエモカに決定しましたが、キッチンの笠木の色で悩んでいます。クリエモカで統一するか、白にするか迷っています。笠木の色についてアドバイスをいただけますか。
上の画像のようにカップボードの天板はクリエモカの色は決定してます。
カップボードの向かいにあるキッチンの笠木の色に悩んでます。
矢印した写真のようにクリエモカ同士でその両者の色を
合わせたほうが良いと思いますか?
矢印した部分を白にするのもいいなと思って悩んでます💦
間取り的にリビング入った瞬間に目に飛び込んでくる
位置に笠木があるので、そこにクリエモカだと暗い印象にならないかな、白のほうが圧迫感がないかなー
などと思ったりして決めかねてます😣
笠木の色、白とクリエモカどちらがいいと思いますか?
ちなみにLDKの色合いは
キッチンの色は写真と同じクリエアイボリーです。
キッチンはステンレス選びました。
LDKの床の色は真っ白で、窓のサッシや枠も白、
収納や室内にある別の部屋に行くドアも白です。
リビングドアだけナチュラルオークです。
ダイニングテーブルはクリエモカのようなダークブラウン選ぶ予定です。
アドバイスお願いします!
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご主人はどちらがいいとかありますか🤔
難しいですよね!
うちは床とドアとダイニングとカウンターの笠木の色同じで、カップボードの天板が白です!
カップボードの天板と、カウンターの笠木の色が違っても全然違和感はないです✨
ままり
旦那さんはカップボードの
天板の色決めた時に、
笠木も同じ色にしたらー?とそんなに深く考えずにサラッと言ってました。
でももっと他にも色々考えたほうがいい要素があるので、
今じっくり自分の中で考えてる最中です🙂
カップボード天板の色と笠木の色違っても違和感ないんですね😄
それなら白にしとこうかな😀
どちらに転んでも白なら
なんとなく強く後悔することは無さそうな気がします😌💦