

はじめてのママリ🔰
うちは希望日の前日に言えばOKで、1時間あたり100円なのでちょくちょくお預かりさせてます。
月極の場合は回数などは希望できるのでしょうか?
週1回でもお預かりをお願いしておけば、下の子や自分の予定を午後にも入れられる日があるので助かると思います!
ただ金額にもよりますね😂

はるな
園児がいる専業主婦です。
月極でしか使えないところはなかったので、考えたことなかったです。
まず疑問なんですが、専業主婦でも月極で使えるのですか?
1年半で長期休み以外は3回使いました。両方のジジババが遠方だったら合ったほうがいいかなとは思います。
あと夏休みとか帰省しないなら預かりがないと、結構ストレスです😂
候補から外すかどうかは、他の園との違いで判断します。他と雲泥の差なら外しません。

nakigank^^
私なら金額にもよりますが、前月の締め切りまでに毎月選択できるならその時の状況で決めます!
最初は使ってなかったけど、下の子産まれて寝不足で、 迎えに遅刻して、先生からよかったら使って下さいと提案されてから延長保育たまに使ってます。
いま随時選択しか無理になったのですが、かなり割高になるしお金あるなら毎月利用したいくらいです。
上の子14:30に帰ってくるのしんどいです。。😓

はじめてのママリ
通っていた幼稚園の預かり保育は月極でした。
預かり理由も就業か介護、通院もしくは療養(つわりもオッケーみたいでした)、兄弟児の学校関係しか無理だったので専業の方はたまに月1〜2くらいでした💦中に妊娠、出産関係で3ヶ月だけ利用なんて方もいました。
幼稚園によって預かり範囲は様々なので私用で預けるのがオッケーなのかも確認した方がいいと思います💦

退会ユーザー
預かり保育が使えるのにびっくりです。
我が家は1号認定で、一度も預かり保育の利用がないので、使えることを知らなかったです。

退会ユーザー
誰でも使えますか?
娘の園はお金払えば誰でも使えます。友達の子の園は働いてる人が優先です(先生の確保や申請の観点から)。
急に預けられるのならそこは月極でも気にしないです。
私は下の子の検診とか上の子の用事とかで利用してます。私自身に用事がある時も利用してます。
コメント