※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首が傷ついていて直接授乳できず、搾乳で乗り切りたいが母乳の分泌が心配。搾乳だと母乳が作られないか不安。対処法を教えてください。

生後1週間ほどです👶🏻

完母でやっていきたいのですが、
今乳首が切れまくってて痛すぎて
直接あげられる状態ではありません😢

授乳のたびにピュアレーン塗ってラップ貼ってますが
なかなか良くならず…😖💦

少し傷が治るまで、
2日ほど搾乳で乗り切ろうと思うのですが、
搾乳だと母乳の分泌が減っていってしまうとかありますか?

直接吸ってもらわないと母乳が作られないイメージがあって…

教えてください🙇‍♀️

コメント

ミッフィ

下の子がNICUで1ヶ月ちょっと搾乳のみでしたが増えましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨✨
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございますー‼︎

    • 9月23日
deleted user

搾乳だと母乳量が減るっていう噂はうそです!
ただ、ちゃんと欠かさず搾乳したら、の話です。
やっぱり搾乳って面倒だから、普通に授乳するよりも頻度が落ちがちなんですよねー。
私はそのパターンで分泌量が減りました😂
大変ですが、頑張って搾乳してください!👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど‼︎
    そういうことなんですね😳
    母乳量が減らないということを聞けて安心しました😮‍💨✨
    乳首が治るまで搾乳頑張ります🙏‼️

    • 9月23日