![のぞ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人AとBからお祝いをもらったが、友人Bは海外在住です。友人Aの結婚式に友人Bも参加するため、そこでお返しを渡すのは非常識でしょうか。また、県外にいる友人への出産祝いも渡したいが、コロナで会えない状況です。披露宴で渡すのはどうでしょうか。
お祝いを渡してくれた友達(友人A.B)が
居るんですが、お返しを渡したくても
基本海外在住(友人B)です。
ふたり(友人A.B)でお祝いをくれたのですが
そのうちのひとり(友人A)が
11月に結婚式をやります。
その子(友人A)とは近くにすんでるので
お返しも渡せますが、
その結婚式(友人A)に海外から帰って来て友人Bも
参加するようです。
友人の結婚式(A)で友人Bに
お返しをわたすのは非常識ですかね…。
あともうひとり県外にいて出産の
お祝いを渡したい子もいるのですが
コロナの関係でなかなか会えずじまいです…。
披露宴で待ってるときに
渡したいなと思ってるのですが…。
- のぞ。(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
ちなみに何を渡す予定ですか?
渡すのはアリですが、手荷物になるものよりもギフトカードだと受け取る側も良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手渡しではなく郵送ではダメなのでしょうか?海外でも別に郵送は可能ですよね?
私ならお祝いをいただいたらなるべく早くお返しします!
今すでに頂いているのに11月の式で渡すのは遅いかな?と思うのとやはりAさんが主役の場でお返し渡すのは個人的には非常識かな...と思います。県外の友人に関しても出産祝いは郵送します!
なぜ今手渡し?荷物も増えるし送料をケチった?と捉えられかねないと思いました💦どうしても手渡ししたいなら事前にAちゃんに話して許可とります!
ゴーヤママ
荷物になるものなら送ります!
会った時に送りたいんだけど、いつの時間帯がいい?とか聞きます!
海外の子はその日に帰る訳じゃないと思うので、滞在されてるホテルやご実家?に郵送します!
のぞ。
ミニタオルのような物を購入してしまいました。