 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
園長に任せればいいのではないですか?
 
            yuna
私が保護者の立場だったらなんで担任は来ないの?って思いますけどね😥
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね😔 - 9月23日
 
 
            はじめてのママリ
どうにか説得して一緒に行きます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とても頑固で… - 9月23日
 
 
            退会ユーザー
園長判断なら仕方ないと思います。
 まずは園長に謝罪に行っていただき、保護者の意向を確認してもらうしかないと思います🥺
人によって思いは違うと思いますが、私は複数だと押し掛けられた気分になるので、まずは園長だけでいいです。
謝ってもらっても子どもの痛みが消えるわけではないので、自己満のために謝罪にきたのかなとか、この時間子どものために使いたいとか思ってしまいます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そういう考えなら仕方ないと思って諦めます。 
 けど本当に保護者が拒否しているのか気になって…- 9月23日
 
- 
                                    退会ユーザー だから、まずは園長に行ってもらって“保護者の意向を確認してもらう”んだと思いますが。 - 9月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
保護者が拒否してる可能性もありますよ
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それなら仕方ないと思って諦めます。 
 けど本当に保護者が拒否しているのか気になって…- 9月23日
 
 
            いーいー
園長が行くならそうして後日保育園の送迎のときにもう一度保護者に謝罪されたらどうですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 最悪そうします😔 - 9月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も保育士をしています🥺
大変でしたね…。
保護者の方が万が一感情的になって担任に何を言うか分からないので、精神的な部分を危惧して行かせないようにしているのではないでしょうか…。
園長には園長なりの考えがあって行かせないようにしていると思うので、今回はお任せしてお子さんの様子や保護者の様子を園長から聞き、後日改めて自分からもきちんと謝罪をしたい旨を伝えてみてはどうでしょうか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自分勝手な園長で本心は何を考えているのかわからないことが多々あって、、、😣 - 9月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね🥺 
 ですが最終決定権は園長にあるので従うしかないと思います😭
 次に登園した際、改めてきちんと謝罪をすれば誠意は伝わると思います!!- 9月23日
 
 
            退会ユーザー
はじめてのママリさんのせいで怪我したんですか?😰
お迎えの時に敬意と謝罪はしなかったんでしょうか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お友だちとふざけ合いをして怪我をしてしまって… 
 その日はそのまま園長と病院に行って帰ってしまって- 9月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
一般的には担任が行くようで、心配ですし直接保護者にも謝罪したくて、、
はじめてのママリ🔰
一般的にどうかは関係なく、職場の責任者の判断です。
園長からしてみれば「担任に一緒に来られて話がこじれる」ことを危惧しているのかもしれませんし。