※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしの実家の横に旦那名義の土地で家を建てて住んでいるのですが、も…

わたしの実家の横に旦那名義の土地で家を建てて住んでいるのですが、もしかしたら離婚しないといけないかもしれません。
その場合、住む場所などがどうなってしまうのか、、考えても調べても分からなくて💦
同じような境遇で離婚された方がもしいらっしゃったら、お話お聞きしたいです💦
離婚の際の注意点や、慰謝料、養育費、離婚後に子どもに不自由ない暮らしをさせられるぐらいの余裕を持てているかなど
差し支えなければお教えください😭

あと、愚痴というか、辛いことが多くて、、
ついでにすこしこぼさせてください😭
離婚するかもしれない理由としては、
元々旦那がイライラすると物に当たったり最悪子どもに怒鳴ったりとモラハラ&不機嫌ハラスメント気質なのですが、
今回も体調不良で赤ちゃん返りを起こし(下の子も産まれたばかり)言うことを聞かない上の子に怒鳴り、私にも怒鳴ったためスマホで録音したらブチ切れられて口をきいてくれなくなりました。

(何年も何度もイライラ当たるのはやめてほしいとお願いしても直らず子どもにキツい態度などをするため、ブチ切れ時にどれだけ酷い態度や言動をしているか自分ではわからないんだろうと瞬間的に感じたので、録音して本人に聞かせようと思いました)

自分の段取りどおりにならないとイライラするらしく、
家事をすごく積極的に(主体性をもって)してくれますがわたしのやり方が気にくわなかったり子どものグズりなどで段取りよく旦那帰宅までに片付けお風呂洗濯物ご飯等を済ませれない日はブチ切れの態度で片付けなどをしてくれます...

旦那目線だと、わたしは元々ズボラで少々散らかっていても気にしないタイプなので
片付いていないとイライラするタイプの旦那からしたら私と暮らしていてすごくストレスを感じているのかもしれません。
ただ、子どもがいる中でなるべく自分ができる限りの家事は(旦那にイライラされないために)最大限努力をしているつもりです。
自分の怠慢でダラダラと過ごしているわけではなく、毎日旦那の思う完璧を目指して毎日やっているつもりですが
それでも子どものタイミングや機嫌などでたまーに段取りよくできない日もあります。
その「たまに」な日はものすごくイライラされます。
きちんとできている日は機嫌もよく、子どもをとても可愛がっているし、楽しく話してくれる時間は幸せを感じます。

今回の騒動のあと、わたしが冷静に旦那の立場を考えてみたときに
頑張って仕事して帰ってきてくれたのに、イライラさせてしまったことに対して申し訳なく感じたので
「いやな気持ちにさせてごめん」と伝えると
「もういい。録音するとか信頼をもう失った。話すことはないから。もういいから。(どっか行け)」と言われました。
録音したことで傷つけたなら申し訳なく思いますが、それまでの自分の行動を棚に上げまともに話すら取り合ってくれない旦那にショックを受けました。
(旦那は臨月の時に不倫したりしてるので、
え、信頼、、、?あなたが言うの、、?と目が点になりました)
上の子は今体調不良の中で赤ちゃん返りをしており、吃音もでています。今日、旦那に怒られたあと熱がでており、寝ているのに目を開けて爆笑していたそうです(わたしは退出させられていたので様子を見ていません)
相当なストレスがかかっていると思われます。
もう、これは離婚案件でいいでしょうか?😢

コメント

ママリ

私自身がプチーんってなると怒鳴ってしまうタイプなんですが
正直それを録音されて、離婚したいと言われたら脳内は「ヤバい💦」しかないです。
いわゆる逆ギレしてるだけですよ。
傷つけたなら申し訳ないなんて思う必要ないです。
言葉や態度の暴力を繰り返してきたのは旦那さんのほうです。

ただ、吃音は年齢考えると成長過程によるものかなと思います。爆発的に語彙が増えると、脳内で処理できなくなり吃音が出る子はたくさんいます。
うちは5歳半までひとりっ子でしたが吃音は出たり直ったりを繰り返していました。
子供云々より、夫婦の関係性の問題で考えた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長ったらしい文章を読んでくださってありがとうございます😭

    脳内は「ヤバい💦」なんですね!!😳
    肯定してくださって少し冷静になれました😭ありがとうございます😭

    吃音については、確かに頭の中で処理しきれていない感じがします!
    旦那のイライラの雰囲気や怒鳴られたり、無視されるのが原因かと思ってたので
    少し安心しました😢

    • 9月26日
りー

離婚が決まったうちの旦那かな?と思いました。

怒鳴り散らしたりはしないけど片付いていないと不機嫌になったりため息と舌打ちをしながらドタバタしながら片付けたりされて不機嫌をアピールされます。
子どもがいる家でそんな綺麗に保つなんて出来ないのに伝わりませんでした。

録音👏
素晴らしいですね。
全然気にすることないと思います。都合が悪い、聞かれるとまずいからそのような態度になっているだけで本当は自分の態度が良くないと分かっているわけですよね?
離婚においても証拠になるので私ならずっと残しておきます。
申し訳なく思う必要ないです。そもそも信頼関係を崩すような行動をしているのは旦那さんの方です。
モラハラはされている時は感覚が麻痺してこっちが申し訳ないとか思いますが洗脳ですよ!
怒鳴って人を思うように動かそうとする人に謝らなくて良いです。
日々お子さんの子育てに家事によくやられていますよ!悪いことは何もないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章を読んでくださってありがとうございます😭😭😭

    旦那様、行動がうちの旦那と全く一緒なんですけど、、、😱
    家に不穏な空気撒き散らさないでほしいですよね?😢

    言ってくださったこと、冷静に考えたら本当にその通りですね💦
    うまくできない私が悪いと刷り込まれてきた気がします😭

    最後のお言葉に救われました😭

    • 9月26日
N&Y

家はご主人に価値を現金化して、渡さないといけないと思います🤔

現金で渡せないから、養育費は、半分とかなしで離婚するパターンもあると思います。

暴力、不貞とかないと慰謝料は難しいと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章を読んでくださってありがとうございます😣💦

    げ、現金化しないといけないんですね、、!!!
    養育費減額など、どちらにしてもこちらに負担がかかる離婚になりそうですね、、

    こんなことなら不倫された時に見限って離婚しとけばよかったです💦
    教えていただきありがとうございます🥺!

    • 9月26日
  • N&Y

    N&Y

    ご主人名義ですかね?

    法律的?には、名義人に支払い義務がありますが、実際は夫婦?にかしてると解釈するので、名義人だけの責任?にはならないようです…

    ママリさんが家を引き取って、賃貸に出して、月々ご主人に返済?していくとか、方法は他にもあるので、弁護士さん雇うのもいいかもですね…

    ちなみに私、持ち家ありの調停中です。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人名義です!!
    色々、面倒ですね、、😣😢
    教えてくださって助かります!😣

    持ち家あり調停中なんですね😣大変かと思います💦😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

持ち家ありで離婚しました!
私の場合は売ったとしてもオーバーローンだと思いますが元旦那が住み続けるとゆうことで私はなにもしてません!養育費も算定表通りです!
質問者様の実家の隣だと旦那様が住み続ける可能性は低いような気がします、、、
どちらも住まないなら売却して+になったお金は共有財産となり折半です!−も折半になるようです。
一度ネットで査定してみると目安にはなるかもしれないですね!


離婚案件かどうかは周りと比べることはしなくて大丈夫ですよ!