※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

40歳、子供優先の正社員求人について相談。シングルマザーのお仕事アドバイスをお願いします。

高卒、個人病院での受付勤務の後結婚。
子供がしばらくできず36歳で出産しました。

子供が産まれた途端夫婦仲が悪くなり離婚しました。

現在年長さんの子供がいます。
もう40歳になってしまい、何の資格も取り柄もありません。

それでも正社員で働けますか?
病院は土曜日が出勤ですので、働けません。

シングルマザーの皆様、どんなお仕事をなさっていますか?
こんな私でもおすすめの職種があれば是非教えていただけませんか?

お給料よりも子供優先にしたいです。
お厳しい意見もあるかと存じますが何卒お手柔らかにアドバイスいただけたらと思います。

宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

お金は必要です。
私は貪欲で、お金も時間も妥協できないです。
そのために自分が大変なのは妥協できます。

シングルのど定番ですが、生命保険の営業をしています。
高卒、無資格、未経験です。
今年3月に転職したばかりですが、すでに年収150万超えてます。
来年は500万超える予定です。

  • ララ

    ララ

    横から失礼します。私もシングルで保険営業に転職しようか悩んでおります。
    無知で申し訳ないのですが、仕事内容教えて頂けませんか?
    ノルマ等あるんですか?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険の営業と言えば必ずノルマを聞かれますが、営業職でノルマが無い仕事はほぼ無いと思いますよ。

    ノルマや仕事内容、給料のシステムなどは会社によって全く違います。
    ノルマが簡単なら給料安いし、きつければお給料いいです。

    私は、ノルマ緩くて薄給の会社から、ノルマキツくてもしっかりお金もらえる会社に転職しました。

    時間が自由なので、子供の行事は全て参加できる、急な体調不良の対応も問題ないです。
    子供優先、自分の時間も確保できて、男性並みかそれ以上にお金もらえる仕事はこれしかないと思っです。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    保険の営業の仕事内容って言うのはお宅にピンポンして営業する感じなんですか?
    ノルマと言ってもどんな感じのノルマなんでしょう。。

    私の知り合いの方は葬儀場の営業をしていて、やっぱりその方もシングルマザーです。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    営業内容は会社によって様々です。
    ノルマも規定が様々で、説明が難しいのですが、件数や、保険料を基準に決められています。
    毎月ではなく、数ヶ月〜1年単位で決められています。

    某大手N社は、顧客訪問したらその5件隣まではピンポンして来いと言われてると聴きました。
    会社へも行き、休憩所などで声かけもしてるそうです。

    以前働いていたA社は顧客訪問がメインでした。
    会社訪問はしてる人も居てるけどほぼなし。

    今働いてるところは、会社訪問メインです。
    N社と違って、中小企業の社長や役員の方と会います。
    N社は社員の方の保険がメインです。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    どこの会社かお伺いしたらダメですか?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アクサ生命ですよ。
    ノルマはけっこうキツイので、メンタル強くなかったら他社がいいと思います。

    朝日、大樹、あたりがのんびりです。

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    アクサはノルマ厳しいけどその分稼げるって感じなんですねぇ🤔
    営業職も検討してみます
    ありがとうございました😊

    • 9月23日
ばたこ

シングルです。
30後半なので歳も近いです‼️

私も病院で働いてます。医療事務とは少し違いますが受付のような事もします。
大きい病院なら土日祝休みですよ😊
私も子供が小さいうちはお金より子供優先で!と思ってます。まわりにも言われました‼️

  • ママリ

    ママリ

    大きい病院で日勤だけの仕事があるか一度探してみます☺️
    ありがとうございます♪

    • 9月23日