※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の息子が発達に遅れがあり、最近成長に不安を感じています。言葉が少なく、最近はコミュニケーションが難しくなってきたようです。体調も優れない状況で、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

1歳9ヶ月の息子、発達ゆっくりさんで来月から市の親子教室に通う予定です。

発語は3つ程しかなく、以前は頻繁に「ママ」と言っていたけど最近言わなくなりました。
宇宙語はよく喋っています。

こちらの言うことは理解しており、意思疎通ができるようになってきたなーと成長を感じていました。
あと、応答の指差しも以前は好きなキャラクターのみだったけど、物の名前でも少しずつできるようになってきて嬉しく感じていました。

でもここ最近1週間位??宇宙語もあまり話さず、発声じたい少なくて、本を見てたので最近できるようになった「〇〇どーれ?」と聞いても無視で全然してくれなくなりました💦
首を横に振ってイヤイヤします。
あと家の中でつま先歩きを頻繁にするようになったのも気になります。

発達が一進一退して、このままできてたことができなくなっていくのでは…と不安になっています😣💦

同じような経験された方いらっしゃいますか??

ちなみに息子、ここ1週間鼻水出てて体調はあまりよくありません。
体調のせいだったらいいんですが…💦

コメント

ayman

体調悪いと発声少なくなります!うちもそうです。
あとは、読んでると折線型にも感じますね🤔

住んでる所で発達相談とかしてまさすか?

  • ayman

    ayman

    してますか?の間違いです💦

    • 9月23日
  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!

    発達相談は2ヶ月前にしてます。来月にまた予定しています!

    折れ線型でしょうか…
    以前も1歳半前にママを言わなくなった時期があり、しばらくしてまた言うようになり、そしてまた言わなくなり…って感じで「マ」の発音を最近聞いてないです💦

    「金魚がにげた」の本で金魚を探して指させるようになったり、いっぽんばしこしょこしょを真似したり、スプーンが以前より使えるようになったりはあるんですが、ここ1週間で反応が薄い?と感じる時もあり…
    今度の発達相談で聞いてみます😊
    ちなみに折れ線型の場合、どんな感じになっていくかご存知ですか??

    • 9月23日
  • ayman

    ayman

    そのままにしておくと言葉が出にくくなるとかですね。

    やっぱり対策が必要で、知り合いのお子さんはママ、パパが出なくなってそこから小集団の療育に通わせて、言葉が出るようになったって聞きました😄
    耳の検査をするのも大事です。

    • 9月23日
  • りす

    りす

    療育のことも相談してみます😊
    とりあえず市の親子教室に行くことになってるので成長してくれることを望んでます!

    色々教えて頂きありがとうございました。

    • 9月23日
  • ayman

    ayman

    言葉の発声よりもまずは理解する事が大事です。言葉は子供が覚える最後の所なので、理解を積んで、表出が出て言葉に繋がります☺️
    STの先生いわく、ただ言葉が出れば良いと言う訳でもなく、ジェスチャーや視線、表情などでやり取りが出来るようになる事も大事。
    というか、むしろそっちの方が大事ですよ😄今はその部分を育む為に沢山コミュニケーションを取って、外遊びで沢山体を動かしてあげて下さい❤️
    折線型かもーってのも可能性の一つなだけなの☺️うちは自閉症&知的障害があり今も言葉が出てなくて折線かもって悩んだ時期があったので、そうゆう視点でお話しさせて頂きました😊

    • 9月23日
  • りす

    りす

    ありがとうございます!
    とても参考になります💡
    最近、ジェスチャーで色々伝えることができるようになってきました!
    沢山話かけたいと思います😊
    もし差し支えなければお聞きしたいんですが、息子さんが2歳前はどんな感じでしたか??
    うちは気になる所は言葉以外だと
    ○高い所や段差が大好き
    ○つま先歩きをしている時のある(家の中で)
    ○多動傾向
    です😣💦
    もともと椅子に座ることができない、興味がうつりやすくじっとできないなどで一時保育の先生に指摘され私も気になっていたので発達相談受けました。

    • 9月23日
  • ayman

    ayman

    ↑途中、タメ口になってしまってましたね🤣ごめんなさい。
    ジェスチャーで伝える事、とっても大事ですよ☺️

    うちの息子の気になる所は、これでした↓

    ・笑顔ではなくクシャッと顔をする
    ・家中のほこりを拾って私にだけ渡す(笑)
    ・同じ色のクレヨンだけ持つ、食器を必ず右に置くこだわり
    ・クルクル回る、ブロックを並べる、その間を魔法陣の様にまわる
    ・ドアの開け閉め

    これは、療育に通うにつれて改善していきました。
    顔をクシャッとするのは一旦改善しましたが、まだ残ってます。

    りすさんのお子さんの場合、感覚統合の所かなーって思います😄この絵を見てもらうと分かるんですが、基本となる感覚系がガタガタだと成長そのものがガタガタしてきます。
    言葉は上から2番目なので成長の最後の方である事が分かりますよね😊
    今大事なのは、1番下の基礎の部分を整えてあげる事だと思うんです。

    • 9月23日
  • ayman

    ayman


    高い所が好きであれば、前庭覚の要求が強いようなので、ブランコで揺れる、三輪車をこぐ等ここに書いてある事で補ってあげます💡
    遊園地とか連れてってあげると割とクルクル回る乗り物が多いのでオススメですし、りすさんが抱き上げてぐるぐる回しちゃっても良いです☺️コミュニケーションにもなるし。
    あと、アスレチックが近場にあれば、揺れる、登る、降りる運動、バランス感覚も鍛えられるのでオススメですよ。
    あとはトランポリンも体幹鍛えられます。

    • 9月23日
  • ayman

    ayman


    体を沢山使うアスレチックは粗大運動と言って大きな動き、紐通しなどの微細運動は指先の動きの運動で自分の体の位置を理解する、言葉に繋げるには大事な動きです。

    あとは水や泥で遊ぶ、粘土や絵の具で遊ぶ、自然で遊ぶ、水族館や動物園で色々な生き物を見るなどなど、本当にいろーんな経験をさせてあげるとどんどん成長に繋がると思います。
    息子も沢山刺激を与えて理解が増えて、表出は要求ができる様になってきました。
    昔は無かった高い所が好きって言うのが出てきたので自転車を買って上げた所です。

    三輪車も左右の足でこぐ、の動きや+ハンドル操作をする動きはとても難しい事でそれを全部同時にやると脳の運動になります😃
    外遊びが大事ってそーゆう事なのかーって感じです。
    あと体を使って遊ぶと声が出るので発声練習にもなりますよ💕

    うちは多動ではなかったのでその辺り詳しくないんですが、ウロウロしてしまうのはあって集団療育に通う事で幼稚園の集団にも入れる様になってきましたよ✨

    • 9月23日
  • ayman

    ayman

    ちなみにアップしたのはこの本です😄

    • 9月23日
  • りす

    りす

    めちゃくちゃわかりやすいです!!
    本当に色々教えて頂きありがとうございます💕
    叶うならばお会いして色々教えて頂きたいくらいです(笑)

    外遊び、全然できてないです💦やっぱり大事ですよね!
    水族館や動物園も息子はまだ行ったことないので色んな経験させたいと思います!

    早速教えて頂いた本、購入したいと思います!!

    本当にありがとうございました✨✨

    • 9月23日
まめ

うちも1歳4ヶ月位から急にママって言わなくなりましたよ。
でも2歳手前でまた復活しました!

首を横にイヤイヤは、もうちょっとだけイヤイヤ期に足を踏み入れているとかではないですかね?

つま先歩きは1歳6ヶ月位から急にやり始めました。
今でも家の中ではやりますよ。
走る時とお外ではやらないのですが。。。
かかとつけて歩こうね!って言うとかかとつけたりします。
だから気にしないようにはしてますが😅
もう癖なのかしら…😅
でもけっこうブームでやったりするみたいですよ☺️

意思疎通できてるなら大丈夫なような気もしますよ🙋
色々な言葉がなくなってるわけではないし、それだけで折れ線型とはいえない気がします🤔

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    もともと発語じたいも少ないので色々な言葉がなくなっているレベルでもないんですが、娘さん、2歳手前でママ復活したんですね!!
    うちも楽しみに待ってみます🙂

    イヤイヤ期には入っていると思います!
    結構何でもイヤイヤされます😅
    つま先歩きもしてるんですね!
    うちも外と走る時はやりません。
    その時のブームもありますよね💡
    折れ線型なのかも??と気になって子供を観察するように見てしまってたので、まめさんのコメントで少し気持ちが楽になりました✨
    もう少し肩の力抜いて子供と接していきます😊

    • 9月23日
  • まめ

    まめ

    私もそのうち復活するだろーって構えてました☺️パパとは言っていたので。
    ママは?って言うとずっとシカトされたりパパって言われたりだったんですが、
    1歳11ヶ月で何でママって言わなくなっちゃったの?言ってよ〜って娘に言ったら、ママ〜って言いました笑
    その後はママの嵐でした!

    私も折れ線型なのか?って心配した時もありましたが、りすさんが仰るようにそもそもの発語が少なかったし、他にできることも増えてるし、まぁ違うかーって構えてましたよ🙋

    心配なことがあるとそればっかりに目がいってしまうので、不安になったらできるようになったことをたくさん挙げてみると、あー意外と結構できるようになってるから大丈夫って思えるようになりました😀

    うちは2歳になってけっこうアウトプットが増えてきましたよ!
    昨日も急にパパ遅いね〜って言い出しました笑
    ゆっくりさんはゆっくりさんなりの成長の仕方があると思います!
    明らかにマズイ時は誰が見ても大丈夫かな?レベルなのかなーと1歳半健診に行った時に思いました。

    • 9月23日
  • りす

    りす

    うちもママを言わなくなったかわりにパパは言ってます!
    なのでパパは嬉しそうですが😁

    確かにゆっくりさんなりにこんなこともできるようになってる!!ちゃんと理解してるんだ!と感じることもあるので見守りたいと思います😊

    ありがとうございました😊✨

    • 9月23日