※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

ドラッグストアで子供たちと買い物中、お婆さんに赤ちゃんを褒められたが、4歳のお姉ちゃんが不機嫌に。旦那も同様の経験を話しても理解されず、姉妹関係に悩む。声かけの方法について相談。

今日、ドラッグストアに子供達連れて買い物に行ってる時に、お婆さんがあらーカワイイわね〜って下の子がカートに乗ってるの回り込んで見てきたんです。
それ自体はまぁ赤ちゃん連れてたらたまに遭遇することだし、どうもーって感じで会釈して終わったんですが、隣に4歳のお姉ちゃんも居るのよ…😭
ふと見たらお姉ちゃんはムスッとしてるしで、結局ゼリー買ってあげる!って言ってその場は凌いだんですが、さっき旦那が仕事から帰ってきて、その話をしてたら思い出してまた不機嫌になっちゃいました😂
まぁ、4歳でワガママばっか言ってるし、言葉遣いもたまに悪くなるし、危ないことばっかするから必然的に怒られることも多いんだけど、そんなに不機嫌にならなくても〜😂
全然しらんおばあちゃんがスルーしたくらい💦
私も旦那も、ここぞとばかりに〇〇ちゃんも可愛いよ〜〇〇ちゃんも赤ちゃんの時にまーカワイイ!って言われてたよ〜とか言っても納得せずに、〇〇ちゃん可愛くないの?って言いながらふて寝しました😂
私も長女だったので、同じくらいの年の頃は親が妹ばっかり可愛がってる💢😮‍💨とよく不貞腐れてメッチャ根に持ってましたが…
まさか買い物途中でこんなトラップに引っ掛かるとは…😅
姉妹って難しくて面倒ですね…😅
なんて声かければよかったんでしょう😂

コメント

Min.再登録

可愛い...(∩´∀`∩)💕
我が子が拗ねちゃうと親としては面倒くさい時もありますが、一丁前に嫉妬したり拗ねたり単純に喜んだりと、幼児とこどもが半々の頃ですよね❀.(*´▽`*)❀.

私は2人連れている時に片方だけが褒められた時はもう片方も褒めてあげてアピールしてます( ´͈ ꒫ `͈ )笑

例えば今回の場合ならありがとうございます~✨まだまだ大変ですが上の子が沢山手伝ってくれてるので本当助かってるんです☺️みたいな感じで♡⃛ೄ
そうすると経験上絶対に上の子も褒めてくれるので凄く嬉しそうにしてますよ♡(///ω///)

  • みくろ

    みくろ

    ナルホドです!上の子も居るよ!アピール今度からします👍やっぱ片方だけ褒められるのは悲しいですもんね…😂
    もう早くも嫉妬で先が思いやられます😅

    • 9月22日