※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
妊娠・出産

子宮頸管長はエコーで確認可能ですか?内診で見るものですか?どうやって見るのでしょうか?

こんばんは!
ふとした疑問なんですが、子宮頸管長って先生に言わないと見てもらえないものなんですかね?
今まで長さとか言われたことないのですが、そもそもエコーとかでわかるものなんですか?それともやっぱり張りやすいのとかを申告して内診とかなんですか?
ちんぷんかんぷんで…、ぜひ教えて頂けると助かります!( ๑´•ω•๑)

コメント

ミー\(◡̈)/♥︎

私はお腹が張ることを伝えたら内診してもらえました💡
申告されない限りは内診はされないと思います…

  • とまと

    とまと

    やっぱりそうですよね…、
    内診苦手なんで今まで気にしてなかったですけど、さすがに張りやすくなって来て心配なので次の受診で見てもらいます( ๑´•ω•๑)
    ありがとうございました!!

    • 12月15日
deleted user

いまはお腹のエコーですよね。
子宮頸管は経膣エコーで計ると思うので、後期のクラミジアの検査やGBSの検査の時や自己申告で測ってもらうんだと思いますよ

  • とまと

    とまと

    なるほど…、もうクラミジア検査とかも終わっちゃってると思うので自己申告してみます!
    ありがとうございました(*´︶`*)

    • 12月15日
ちゅん

言わないと見てくれません(゚ω゚)
私はお腹が張りやすいので検診時にお願いしてます。

  • とまと

    とまと

    なるほどー!今までそんなに気にならなかったんですけど、最近急に張りやすくなったので私もお願いして見てもらいます!
    ありがとうございました(*´︶`*)

    • 12月15日
  • ちゅん

    ちゅん

    週数のことも張りに関係してくると思いますが、冷えると張りやすくなるので温めてください(^^)

    • 12月15日
deleted user

私は毎回経腹エコー・経膣エコーあります。
なので毎回長さ測ってますよ。

  • とまと

    とまと

    そうなんですね!
    やっぱり病院次第なんですねー!

    • 12月15日
コッシー

えっ、今びっくりしたんですけど、毎回検診で内診てないんですか!?
私の行ってて病院は毎回お腹のエコーのあと内診、経膣エコーがあって、そこで先生がエコーの画面上で測ってましたよ。

  • とまと

    とまと

    え、逆に毎回ある事にびっくりです。
    病院によって違いがあるみたいですねー。

    • 12月15日