
義実家が近くに引っ越してきたことに困惑しています。マイホームの資金援助について、他の方の体験や金額、老後の話があったか教えてください。
義実家と近居の方にお伺いします。
マイホームの資金援助はありましたか?
援助を受けた方は金額と、老後の話があったかどうかも教えて欲しいです!
念願のマイホーム!のはずが、色々あって義親が徒歩圏内に住む事になり困惑してます🫠🫠🫠
しかも援助の金額が先に家を建てた弟夫婦と同じ。
義親との関係は良好ですが、わざわざ引越してきた事に驚きですし、そうまでして私たち夫婦に世話になる気ならプラス何かあってもいいのでは?と思ってしまう私がガメついのでしょうか😅💴
- ぱんだ
コメント

ママリー
義実家の隣に建ててます😅
資金援助というか、土地ですかね…。
でも妹たちが家建てたときも結構援助してもらってるはず。
老後の話はちゃんとはしてないけど、長男だからって感じです💨妹たちはお金の面以外にもかなり親に世話になってるし、近くに住んでるんだから妹が面倒見たらいいのにって思ってます。嫁に見てもらうよりいいと思うんですけどね😅
墓くらいはなんとかしようと思ってますが。

あげぱん🥖
義実家の近所に住んでましたが私が義母と疎遠みたいになってるので義実家から離れた隣の市に買いましたが事後報告したので援助とかないです!
もとから期待もしてないし何もしてくれない義家族なので援助してもらわない方が良かったです!
-
ぱんだ
回答ありがとうございます😌
「金出す親は口も出す」とはよく言いますもんね。
もともと車で20分くらいの所に住んでて、今回1時間くらい離れちゃうけど何かあったらいつでも駆けつけるから言ってね!って感じだったのですが…
まさかの徒歩10分のところに引越してきました(笑)
義母は優しい人で関係も悪くないので、まあ仕方ないかなって思えなくもないのですが。。。
何もしないから何もしてくれなくていいからね!がいい距離感かもしれませんね😂- 9月22日
ぱんだ
回答ありがとうございます😌
長男の嫁…まさに私もです。そんなに名誉なんですかね(笑)
土地代でペイできると思うなよ!ってくらい何かと大変ですよね😅
私たちの場合、新居の近くに向こうがわざわざ移り住んできたので驚きなんです。
義父はおらず義母1人暮らしなので寂しさや不安は理解してあげたいですが。
義母はいくつか資産を持っていていわゆる富裕層なのですが、遺産は兄弟平等に分けるって言ってたのに老後は私たちなんかい!って感じです😂