※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月9日の赤ちゃんが笑顔を見せないことで心配しています。焦らず様子を見て大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月と9日の赤ちゃんです。
メリーを見ると時折笑顔を見せるのに
私があやしても笑ってくれません....
他の方は笑ってくれる赤ちゃんが多い気がして
少し心配しています、、
まだまだ焦らなくても大丈夫でしょうか?

コメント

さおりん

うちの子ははっきり笑ってる!と思ったのは3ヶ月になってからでした!
多分個人差あると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    個人差ありますよね、、わかっててもつい不安になって😭
    気長に待ってみます😊

    • 9月22日
phoenix 🔰

全然普通ですよ!
笑顔を多くみせるようになるのは3ヶ月過ぎてからって何かで見たことあります。
その年齢は あやされてるのか
すらも分かってない時期です。 うちの子供もうすぐ3ヶ月ですが にこーってする回数が、増えてきました。
全然心配ないですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    安心しました🥹
    気長に笑ってくれる日を待ってみます🥰

    • 9月22日
はじめてのママリ

尋常じゃなく、おっはっよー!って顔引き攣るくらい笑顔で挨拶してたら、表情をみて、ニヤ〜から始まり、笑顔になりました😂
うたのおねえさんみたいなイメージで1人頑張ってます😂💦💕
でも、本当個人差かと思うので、大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️うちの姉の子は、2か月すぎてからでしたし🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    私もそれ実践してみます!歌のおねえさん素敵です😍❤️

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疲れますが、効果あると思います😂❤️笑顔、声高く、はーい!おっはっよー!から始まります😂😂😂
    あまり悩みすぎずに、肩の力抜いてお互い頑張りましょう😭❤️

    • 9月22日
deleted user

下の子が生後2ヶ月です!
反射的にニヤ〜っと笑うことはあるけどこっちがあやしてケラケラ笑うことは無いです😂

上の子は4ヶ月頃にあやしたら笑ってくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!
    今同じ月齢ということで、同じ様子で安心しました😊
    私はもっと気長に待てるママにならないと、、😅

    • 9月22日