![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で集団行動や切り替えが苦手で、発達障害の可能性もある。来週検査予定。加配について相談し、成長のために必要だと前向きに考えている。成長例が知りたい。
年中の息子がいます。
今日幼稚園から加配をつけませんか?というお話を聞きました。
息子は家では困り事はあまりなく他害などもなくお友達と仲良く出来るのですが、
幼稚園での集団行動や切り替えが苦手です。やりたくないことには参加しません。
診断はまだですが何かしら発達障害があるんだろうなと思ってます。来週保育所等訪問支援も検査を受ける予定です。
正直今日話を聞いて急だったこともあるのですが、やっぱりこの子は他の子とは違うんだ、なんでうちの子は出来ないんだろうと思ってしまいました😔
しかし息子の成長の為にも必要なことだし苦手を少しでもカバーして良いところを伸ばせるならと今は前向きに捉えています。
加配をつけられたお子さんでとても成長出来て良かったというお話あれば聞きたいです☺️
- はじめてのママリ(7歳)
コメント
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
加配はついてなかったですが、
手の空いてる先生が一緒にいてくれたりしてました。
保育所等訪問支援も受けました。
訪問支援でかなり良くなりましたよ😊
うちも家ではほとんど問題なかったタイプです。
はじめてのママリ
そうなのですね👏🏻
とても成長されたというお話を聞けて私も前向きになれそうです✨
今は小学校に行かれているのでしょうか👀?
もこもこにゃんこ
今は小学校に行ってますよ😊