
コメント

星
そのころは、朝6時すぎとかに起きてたので
朝ごはん食べて9時前におんぶで寝かせて10時からの児童館いって
11時半にかえってそのあとお昼ご飯でした!
星
そのころは、朝6時すぎとかに起きてたので
朝ごはん食べて9時前におんぶで寝かせて10時からの児童館いって
11時半にかえってそのあとお昼ご飯でした!
「月齢」に関する質問
最近おもちゃに興味ありません。。 9ヶ月の娘です。今まで色々な玩具で遊んで大好きだったのですが最近興味ないようで、家の中にあるおもちゃでは無いものの方が興味あります。。(リモコン、ティッシュ、体温計、薬など…
ママ友ってどうやってできるのでしょう🤔? 別にいなくてもいいのですが、我が子が同じくらいの月齢の子と一緒に遊んでるのはみてみたいなぁなんて思って。 4月から保育園に通ってて慣らし保育の送り迎えで毎回会うお母さ…
こういう服(ブルマが見えるような服)って何歳くらいまで着て大丈夫だと思いますか?サイズ的に70.80しかないなので赤ちゃんのうちだけだなぁというのは分かるのですが、1歳なりたて〜1歳半くらいはどう思いますか?もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6時過ぎに起きれるのすごいです
夜は何時に寝てるんでしょうか
私はまだ子供が夜1、2回起きたり、最近は子供が午前2〜3時に起きてそのあと1,2時間たたないと寝てくれなかったりします
そして朝は7時か8時過ぎに起きてます💦
6時過ぎに起きないと、家事や午前中の児童館行くことに間に合わないですよね💦
星
一人目は20時には寝付いてました!
遅くても7時には起きるので!
下の子は7時とかに起きたりします。
夜中も明け方も頻繁に起きる子だったので、朝ごはん食べたらとりあえず、機嫌よくてもおんぶして家事しながら寝かせて、児童館行く前に起こしました!
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦
アナさん自身は何時に夜寝てますか💦
子供が頻繁に起きるのに朝6時過ぎに起きて家事してるのすごいし尊敬します🥺
星
私夜早くても23時半ですね!
ゲームしたりしてるので!
その代わりみんなでお昼寝のとき、がっつり昼寝してます😊
はじめてのママリ🔰
私も夜自分の時間楽しむの好きです
お昼寝の時子供と同時に寝付けないんです💦
でも6時過ぎに起きたら眠くて昼寝できそうな気もしますね…
6時過ぎに目覚ましかけて起きて、子供は一緒に起きたり起きなかったりという感じでしょうか💡
星
娘が起きたら気づいて起きるです!
だから遅い時は7時半のときとかもあります😂
基本夏は娘早く起きちゃうんですよね😂💦
あと、うち旦那が7時に家出るので
旦那が出る時声かけてくれます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
私の娘も今の時期早く起きることもあるのですが、私が眠くてダラダラしてしまうんですよね😂💧
児童館行く時は気合い入れてちゃんと起きようと思います!
くわしくありがとうございます🙏✨