※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名前の練習方法について相談中。2歳7ヶ月の息子が名前を言えず、入園面接で困っている。名字4文字、名前2文字。練習方法を教えてほしい。

自分の名前ってどうやって練習したらいいんでしょうか😿


2歳7ヶ月の男の子がいます。
ほとんど喋れないのですが、
10月末に幼稚園の入園面接があり、
そこでお名前を聞かれるそうなんですが、
それに答えられるかがすごく重要だ、と先生に言われました。名前を答えられることと、いくつかの質問にお返事できるかを見る面接だそうです。


名前言えたことがなくて、
練習してるのですが全然言えず。

名字が4文字、名前が2文字なので、
下の名前のみ練習してます。「◯◯です」と。
「でしゅ」と言ってるのですがそこはまぁいいとして、
肝心の名前のところが言えなくて🥺
しかも復唱で練習できるだけで、お名前は何ですか?と聞いても答えてくれません。


みなさんどうやって名前の練習しましたか?🥺
ほとんど喋れない子にはそもそも無理なんでしょうか😭

コメント

kanakan

とにかく名前を呼んであげるのがいいと思いますよ!

ママリ

ほとんど喋れないなら厳しいかもしれません、、🥲

はじめてのママリ🔰

とにかく名前を呼んだり、一緒に練習したりしました。

deleted user

3歳近くなってプレ始まる頃になって、
フルネーム認識することと、フルネーム言える、呼ばれて返事するのを練習しました。

「○○ △△くーん」
???
「はーい✋は?」
はーい✋
のやり取りを繰り返して自分のフルネームを認識、

「○○ △△です。は?」
○○ △△です(拙いけど…)
とオウム返しのように何度も言わせて、

「お名前教えて下さい🎤」
???
「○○ △△です。は?」
○○ △△です!
「お名前教えてください🎤」
○○ △△です!

をまた何度も繰り返しました。

りぃ(26)

息子もずーーっと
誰ですか?
と聞いても言う事はなく
保育園に入園した2歳1ヶ月の時から練習しました😅

そして2歳3ヶ月でようやく言えるようになりました😅