※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の入園式を控え、緊張や不安を感じています。自分の保育士経験や役員のことも考え、心配が尽きません。どなたか励ましの言葉をください。

もうすぐ息子の入園式です💦

幼稚園型のこども園で、新しく年少から入園するのは1号認定が9名、未満児クラスから通われていた子ども達が12名なのですが、なんかもう毎日ドキドキそわそわです。
自分が保育士をしていたこともあり(人間関係いろいろあり)あの環境に行くっていうだけでも働いていた時のことを思い出してしまったり、働くママさん達よりは時間もあり融通も効くということから役員とか係とかしなきゃなのかなとか、まだ始まってもいないのにいろいろ考えてしまって…。
息子も初めての集団生活なので、大丈夫かなぁと心配は尽きません…。
こんな私にどなたか優しい言葉で喝を入れてください!!

コメント

まみー

大丈夫! 未満児からが12人で新しく9人なら手厚く見てもらえますよ!
役員とか係も園に馴染める手段と思ってもらったら! 
きっと息子さんもママも大丈夫ですよ!