※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

学童や放課後キッズクラブについて、横浜市内での状況や地域差について知りたいです。民間学童の枠や申込時期についても教えて欲しいです。

横浜市に住んでいます。学童について。

よく「小学校に上がったら学童に行かせる予定だけど、年中のうちに枠が埋まってた」と聞きますが、これは民間学童のことなのでしょうか?

学校内に設置されている放課後キッズクラブは働いていれば全員入れる認識でした。申込も入学直前でいいとか…。

それとも横浜市内でも地域差あるんでしょうか?
私にはママ友がいないため親切な方、良かったら教えてください。

コメント

がんこ

キッズクラブ行かせてますが、定員はないので入れないことはないと言われましたよー!
2月あたりにある小学校の入学説明会で資料をもらって、その後キッズの説明会や申込でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    定員ないのですね?!
    やはり2月ですよね、入学ギリギリだ😅

    • 9月25日
ライオネル

キッズも就労証明出す枠は一応定員があると言われました。
民間の学童はさっとうすると抽選でしたね💦
2月頃学童の説明会あるので申込して抽選って流れでした。兄弟枠があるので第一子は保育園同様狭き門に💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    一応定員はあるけど入れないことはないということでしょうか…?
    民間の学童は抽選なのですね。保活の次は学童活が待ち受けているなんて😢

    • 9月25日