※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
お仕事

看護助手として働く際、喉が渇いたりしたときに水分補給する時間がありますか。ナース服のポケットにリップを入れてもいいでしょうか。生理のときは更衣室に行ってナプキンを取りに行く暇はありますか。

看護師さんの方に質問です(´;ω;`)

明後日からパートで看護助手として働くのですが、
乾燥とかで喉が渇いたりしたときとかパッと水分補給する時間はあるのでしょうか…💦

あと、ナース服のポケットにリップとか入れててもいいのでしょうか…

生理のときは仕事中でも更衣室に行ってナプキンを取りに行く暇はありますか?!💦

お願いします(´;ω;`)

コメント

梨果

うちの職場は水分補給する時間はなかったです。
リップは問題ないと思います。

更衣室の場所にもよりますが、ナプキンを取りに行く暇はないです

  • mika

    mika


    ですよね…忙しいですよね。。

    コメントありがとうございます!

    • 12月14日
shiho

配属される病棟によるとおもいますが、忙しい時間帯は難しいとおもいます。
リップは良いと思いますよ😊私も入れてます♪病棟は空調が効いていて乾燥しやすいので。
仕事中更衣室にいくのは難しいと思いますよ…どこいったの助手さーん!ってなります😂笑
とはいっても、ナプキンは必要ですよね!他のスタッフにどうしてるか聞くのが1番だとおもいます!
大変だと思いますが頑張ってくださいね✨

  • mika

    mika


    やはりそうですよね…難しいですよね💦
    職場の方に聞いてみます!!
    ありがとうございます!

    • 12月14日
マイケル☆

水分補給は病棟の忙しさによってはなかなか厳しいかもですね💦

リップは患者さんに落ちたり差し支えないところに入れとけば問題ないと思います!

ナプキンは私が以前勤めていた病棟は、休憩室のトイレにポーチを置いてたり、かばんにしのばせているときにとって使ってました😊それぞれのやり方があるかもなので確認するとよいかもですね(^^)

☆+

看護師で、以前看護助手をしていました。

病院にも寄るかと思いますが小規模~中規模くらいの病院なら更衣室で着替え、病棟の冷蔵庫にお弁当や水筒を入れておくので、水分補給はすぐ出来ると思います。ナプキンも病棟のロッカー等あると思うので、そこに置けばわざわざ更衣室まで戻らなくても大丈夫です。

リップはポケットに入れておいて大丈夫ですよ(^^)

まりあ

こんにちは(*´ω`*)
看護師、助産師の経験があります。
看護師時代は大学病院かつ、忙しい部署に配属されたので、水分補給どころかトイレすらなかなか行けない状態でした...
助産師時代は個人病院だったこともあり、ナースセンター内に冷蔵庫があったので、水分補給も自由にできましたよ(*´ω`*)
ただ、休憩時間じゃないと更衣室にものを取りに行くのは難しかったですね。。
なので、どちらのときも常にナプキンとリップはポケットに入れてましたよー