※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

会社でのコロナ対応について、咳をした人が出勤した場合の対応について不安があります。

子育て中で社会と関わりがないです

いま、会社などでコロナってどういう扱いですか?

咳をしている人が出勤してきたら
コロナ!?PCR受けたよね!?
ってなりますか?それとも
コロナか風邪かな?体調大丈夫かな?
くらいですか?

コメント

はじめてのままり

私は体調大丈夫かなー?ですね🤔

PCR受けた!?とまでは思わないです🙌

kulona *・

育休中ですが、つい最近前の部署の上司が咳ひどかったらしく、コロナだったと聞きました😊
周りは、咳すごいじゃん病院行きなよ〜〜って感じで、行ってみたら陽性だったみたいです!
その前に海外出張行ってて、発熱がなかったから検査してなかったみたいですがおそらく随分前から陽性だったし、日数見る限りもう移さないから今日だけ休んで明日から出勤OKって感じだったみたいですよ😳

仲良い人たちは、ほらね笑
って感じで本人と笑い合ってたそうですが😅
元々よく思ってない人たちは騒いだみたいです💦

みゃーの

会社の人が次々コロナになってますが
「大変そうよねぇ、体調大丈夫かしら」くらいですね。

咳してても無理しないでね。くらいです

もあきゅん

風邪?喘息?大丈夫ー?
あんまり無理しないで
悪化するようなら休んで
病院行っておいで😊くらいです。

はじめてのママリ🔰

医療業界なので割と厳しめです。少しでも怪しいときは在宅に切り替えてね!という感じですね。
コロナになったとしても責められることは無いです😊