![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の部屋着と外着について、ロンパースや肌着の使い方や分け方、足のない服の使い道について教えてください。
この時期の生後1ヶ月の部屋着と外着について。
急に寒くなりあせっています!
今までコンビ肌着一枚だったんですが、さすがに今朝寒い!となりました…
今の時期、肌着の上に着せるものってロンパースでいいんでしょうか?
前開きのオムツが変えやすい足元までボタンのものって調べても数が少ない?のかあまりヒットせず…
何か他の物や言い方があるんでしょうか?
また、長袖で足がないないものって、肌着?
レッグウォーマーなど付履かせて使うんでしょうか?
長袖で足のないものの使い道が分からず…
また、部屋できる前開きで長袖足付きのロンパースとお外で着る物は分けて考えるんでしょうか?
ニット系の物はさすがに家では分厚いよな?とかとか…
この時期の部屋着、外着について教えてください😢
- はじめてのママリ🔰
![ままっこままっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままっこままっこ
カバーオールって調べると出てきませんか??🤔
足がないものはボディオールですかね☺️それは下にレギンス履かせたり、レッグウォーマー履かせたりしますよ✨私はレッグウォーマー派です☺️!
生後1ヶ月でしたら部屋着も外着も一緒でいいと思います!もう少し大きくなってきたら、リズム整えるためにも昼間は昼間の服、夜はパジャマ…みたいな感じにしていったらいいと思います☺️
ニット系は部屋では暑いと思います💦家ではカバーオールで過ごし、お出かけの時にニットの羽織りを着せる〜みたいな感じで良いと思いますよ☺️私は生後1ヶ月の頃はベストで体温調節していました✨赤ちゃん用のベスト可愛いの色々あるのでおすすめです☺️💕
コメント