![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に上の子を送り、下の子と過ごしている。体調がすぐれず、在宅で働くことを考えているが、周囲の期待や罪悪感に悩んでいる。どうやってバランスを保てばいいか悩んでいる。
上の子が幼稚園に入り、下の子と家で過ごしています。
旦那は週に1回の休みで休みの日は基本はからだを休めたいと行って、私がしています。
体調も優れなくて、でも周りは少しずつ変化してきて私だけが取り残されたように思います。
特に才能もなく、外にでて働くにしても、旦那が家でみてほしいと言ってるので、在宅で考えていますが、なかなかからだがついていきません。
下の子との時間も大切にしたいのですが、周りの目はまだ働かないのか、暇してる、遊んでいると写っているようです。
休むのも娯楽も罪悪感に襲われます。
みなさんならどうやって保ちますか?
下の子が幼稚園にいくまで家に居るのはだめでしょうか、、。
気まずい社会です、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー!気にしたことないです!
上の子は一人っ子の時間があったのだから、下の子もママと一緒の時間あって良いと思います♥️
旦那さんが良いって言うなら甘えましょ😊
子供と2人で毎日違う公園行ったり飛行機とか色んな実物見に行きましたよ🧚♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嬉しいお言葉に安心しました。
はじめてのママリ🔰
甘えすぎと言われたらどうしますか??在宅ワークも探しているのですが、なかなかできなくて、、。
退会ユーザー
旦那さんが言った訳じゃないんですよね??
そしたらただの僻みですよ!!!
あなたに甘えてるわけじゃないよね🤭?ぷぷ
くらいに思っておきましょ☺️
正面から受け止めたら疲れるだけですよ。その時間勿体ないですよ💪それなら子供達と笑い合う時間にあてましょ♥️