
日野幼稚園に通わせるか迷っています。母の会やお弁当の頻度が気になります。1号認定の子が多いと聞いて、お友達が帰るのが心配です。話を聞ける方がいたら嬉しいです。
佐世保市の日野幼稚園に通ってらっしゃるお子さん居ますか?😃
来年から入れようか迷っていて、気になっている点が母の会があることと、お弁当の頻度です😂
がっつりワーママになる予定なんですが、母の会?が頻繁に集まったり、役員見たいのが大変だったりするとちょっとなぁと考えています、、、😅
あとは1号認定の子が多いと先生に伺って、お昼からお友達がたくさん帰っちゃうと寂しいかな?とかも思って迷ってます😅
どなたかお話しできると嬉しいです😊
- HmrK(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

だんご三兄弟
母の会で集まったりはコロナ等で全然ないです!(役員さんはあるかもしれないです、役員やったことないのでどれくらいの頻度なのか不明ですが🙏)
たしかに1号さんが多い印象ですね、でも2号さんも少ないイメージはありません。
夏休みや年末年始は1号さんも預けたりできて、ワイワイしてる感じです。
お弁当は週一です!

退会ユーザー
初めまして(^^)
私も仕事しているので新2号で預けています。
役員になった事ないので分かりませんが、行事などのお手伝いなども、あるみたいです。大変そうだけど、楽しそうでもあるかなとは思います。
夏休みは、週1のお弁当は確実ですが、その他の日はお弁当か給食か選べます。給食をお願いする場合は、1日350円程度✖︎何日分(利用分)を計算し、前払いだったと思います。あと夏休み預かり料がかかります。が、あとで利用料は少し返還があるのでそこまで高くありません★
お昼からは、合同で過ごすので、割と人数は多いですし、他の学年との関わりもあり、慣れてしまえば寂しくないかなと思います♫
-
HmrK
はじめまして😊
返答ありがとうございます😊
新2号!最近?新しく出来たやつですね🙌
2号との違いが良くわからずに居ますが、1号であるが預かりなどの費用がかからないのが新2号という認識で合ってますか?😅
関係ない質問すみません💦
そして役員のお話ありがとうございます。
行事などのお手伝いもあるのですね!仕事をしながらだと大変かななんて思っていますが確かに楽しそうでもありますね!今しか出来ない事でもありますしね!🙌
なるほど!夏休みは別途料金がかかるが返還があると言うことですね!
お弁当、給食のことまでありがとうございます!
知りたかったことなので助かります!
お昼からは合同なんですね👏
上の子や下の子との関わりはあると良いなと思っていたのですが、それはめちゃくちゃプラスな情報でした👏
ありがとうございます🥹- 9月24日
HmrK
ありがとうございます😊
なるほど!役員じゃなければないんですね!
役員さんも順番で回ってくる感じでしょうか??
そうなんですね!!
少し安心しました😊😊
夏休みなども預けれるのですね!こないだ見学で聞きそびれて気になってました!
別途料金かかりますよね?💦
色々と聞いてしまってすみません😭💦
だんご三兄弟
順番とかはないです、一年間通して役員です。
来年もやりたければ年度末にアンケートが来るのでそれにやりたいと記入すれば出来ます。
ワーママさんなら2号認定ですよね?
そしたら別途料金はかからないかと思います。
HmrK
遅くなりすみません💦
そうなんですね!
ありがとうございます!
そうです。2号もしくは新2号?で入れようかと思っています。
色々と情報をありがとうございます😊
考えてみます😊😊