※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
産婦人科・小児科

産後に低用量ピルを服用する方への相談です。服用開始時期や授乳への影響について悩んでいます。相談のタイミングがわからず、アドバイスを求めています。

産後に低用量ピル服用された方、いつ頃から始めましたか?

元々ひどい生理不順です😖
妊娠前に生理が来ない事でかかりつけの産婦人科を受診した際に多嚢胞性卵巣症候群と診断され、「子供を考えているなら、早めに不妊治療をするか、不妊治療をする時まで低用量ピルで現状維持するかした方が良い。」と言われました💧
その時は丁度妊活を始めようとしていた時期だったので、そのまま不妊治療専門クリニックへ紹介していただきました。

第二子の妊活を来年始めようと考えているのですが、かかりつけで言われたように妊活を始めるまでは低用量ピルを服用する事を検討しています。
生理は産後4ヶ月前後で再開して、今は産後5ヶ月、2回目の生理中です。
低用量ピルの服用経験がなく知識もないので一度かかりつけに相談しに行こうと考えているのですが、どのタイミングで行けば良いのか悩んでいます🤔
混合で育てていますが、授乳への影響も考えると相談するのは時期尚早なのでしょうか?それともこの時期に相談に行った方が良いのでしょうか。

産後に低用量ピルを飲み始めた方、また低用量ピルについて知識のある方、アドバイスいただけたら助かります🙏🏻

P.S.
該当カテゴリが無かったのでそれっぽいものを選んでます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳でしたが飲んでましたよ!
ピルは生理始まってから飲むので生理初日にいかれても大丈夫ですよ!

  • あき

    あき

    そうなんですね!調べたらピルは産後半年以降と読んだのでまだ少し早いかなと思いましたが、時間を作って相談しに行ってみよいと思います!ありがとうございます☺️

    • 9月22日
deleted user

私は産後5ヶ月頃には完ミにしていたのでネットで買ってピル飲んでます!
今からでも病院で相談してみて全然いいと思いますよ🤩

私は独身時代にも飲んでいたので同じものをネットで買って飲んでいますが、生理痛もPMSもなくなり毎日快適です。
私も生理不順で多嚢胞です!

3人目妊活始めようと思う時には飲むのを辞めようと思ってます。

  • あき

    あき

    授乳中はやっぱり避けた方が良いんでしょうか?😖

    ピルと言っても種類によって合う合わないって聞くので、自分に合うものが見つけられるか不安ですが、かかりつけの先生と相談して決めたいと思います!
    ありがとうございます🌟

    • 9月22日