
コメント

はじめてのママリ
健診ってお医者さんたちが午前と午後の診療の間の時間にやってくださってるからその時間なんだと思ってました

mama
私もそれ思ってました😌午後一って子供みんな寝る時間ですよね…
頑張って先に寝かせるか 寝てるまま連れてくしかないですね…
上の子の時は起きてたと思います!
-
はじめてのママリ
ですね!朝早めに起こして頑張って早めに昼寝させるようにすれば良いですね!✨
グズグズだとちゃんと健診出来ないかもしれないし💦- 9月22日

3-613&7-113
勤務医の方々のお昼休休憩にやってる、と思ってました。2人共、同じような時間でした。
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!!やはりお昼休憩の合間?の時にやってくださってるんだ‥💦大変ですね😣
コメントありがとうございます!- 9月22日

(๑・̑◡・̑๑)
私も同じような時間でした!
昼寝の時間をずらせばいいと思います、私はそうしました!
-
はじめてのママリ
なるほど!コメントありがとうございます!みんな同じような時間に健診やってるんですね🤔✨
- 9月22日

ママリ
うちの子もお昼寝時間だと絶対グズると思ったので、その日は朝早く起こして健診前に1時間くらい寝かせてから行きました😅結局人見知りで泣いてましたが💦
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😣💦眠たいと余計ぐずりますよね💦
私も健診前にお昼寝させれるようにスケジュール調整しようと思いました!!✨コメントありがとうございます!- 9月22日
はじめてのママリ
そういうことだったんですか😅区役所でやるやつなんですが、近くの病院から昼休憩の時に急いで来てくださってるって事ですかね?🤔
はじめてのママリ
そういうことだと思います。だいたい午後の診療は3時〜4時からの所が多いと思うので、そこまでに戻れるようにやってると思います。検診のたびに半日病院閉めてたら経営が成り立たないし病院数が少ない田舎だと困る患者さんも出て来ると思うので😢
はじめてのママリ
確かにそうですよね😅健診は毎月ありますもんね💦😣
全然そこまで考えが至らず‥💦
教えてくださり、ありがとうございます!!
はじめてのママリ
先生達は忙しい中来てくれてありがたいし大変だとは思いますが、親は親で大変ですよね😭頑張ってください!!