※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について悩んでいます。保育園に通う11ヶ月の赤ちゃんの昼間の服装についてアドバイスをお願いします。

赤ちゃんの服装について質問です。最近、涼しくなってきましたが、昼間はどのような服装をさせていますか?

生後11ヶ月の赤ちゃんです。保育園に行き始めたばかりで、どのような服装がよいのか悩みます。

群馬県にお住まいの方、または近い月齢のお子さんがいらっしゃる方のご意見を聞けたら嬉しいです。

コメント

ます

うちはまだボディ肌着に半ズボン〜長ズボンと半袖Tシャツです。

今日の夕方くらいの涼しさで外出るならカーディガン羽織らせます。
横浜住みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    日中との寒暖差が出てくるので、半袖+羽織物は調整に役立ちそうですね。参考にさせて頂きます。

    • 9月21日
deleted user

高崎の街中住みですが、1歳の頃はボディ肌着に長袖と膝下くらいのズボンでした(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも高崎なので参考になります。長袖にするかどうか悩む気候になってきたので、ズボンと合わせて調整していきたいと思います😊

    • 9月21日
きなこ

高崎ですが、今日は肌寒かったので、タンクトップの肌着と長袖、ズボンは膝下のちょっと長めを履いてました👖

本当に今の時期は暑かったり、肌寒かったりで着る物悩みますよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    昨日今日はちょっと寒いですよね。

    うちも今日は初めて長袖着せてみました。でも家に帰って来てからは半袖に着替えてみたり。本当に難しくて模索中です😅

    • 9月22日
A.mama

群馬県在住です
タンクトップ肌着に半袖半ズボンです!!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    朝は長袖着せてみましたが、家にいるときは室内あたたかいので、結局半袖半ズボンにしてみました。中々、調整が難しい季節ですね😅

    • 9月22日