![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が多動なのかどうか悩んでいます。家ではバタバタしてじっとできず、保育園では問題ないと言われています。この年齢でこんな行動は普通でしょうか?
もうすぐ3歳なる息子が多動なのか、違うのか分からないので、教えて頂きたいです🙇♀️
家で凄いバタバタして、ずっとジャンプしたりおもちゃを片付けずに違うことをしたりとじっとできません。
病院でもじっとできない、スーパーでも走ります。
保育園でも迎えに行って教室を出ると玄関までダッシュです💦
ただ、道路では手を繋いで歩けるし、保育園では立ち歩いたりはなく、じっと座っていれてるそうです。
家ではテレビの時とご飯の時はじっとできますが、後はずっとバタバタしてて、姉や義母にも「うちの子こんなだったかなー?
」と言われ心配になっています。
保育園の先生に何度か「発達のことで気になることはないですか?」と聞くと特に気になることはないですよ」と言われたので、月齢的なものなのかどうか分からず悩んでいます。
3歳の子ってどうですか?うちの子おかしいんでしょうか…
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち3歳の息子もそんな感じです。
3歳児健診で発達について相談したら
保育園でできてるなら大丈夫と言われ
この前発達外来に行って専門医に聞いてみたら
年相応だから大丈夫だし発達グレーでもなさそうかなぁ
と言われてしまいました😅
ママリ
息子さんこんな感じですか!
保育園でできていたら大丈夫なんですね☺️
発達グレーでもなさそうなんですね、私ももう少し大きくなった時にまだ心配なら受診してみようと思います!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
同じ感じでちょっとびっくりしました!
周りにそういう子全然いないので1人で🥺
その子の性格なのか発達なのかまだ微妙な年頃ですもんね😅
私も様子を見て落ち着かなそうなら
また連れて行こうかなぁと思っています!!
ママリ
私も周りが大人しい子ばかりで、不安で不安で😭
保健師さんには、「元気いっぱいの3歳、普通ですよ☺️」と言っていただけたのですが、あまりに落ち着きがなくて💦
まだ微妙な歳ですよね😭
早く落ち着くといいんですが…
はじめてのママリ🔰
元気いっぱいで普通ですよ!と
保健師さんに同じこと言われました😳
こちらは不安で不安で検索しては
やっぱり発達に問題ありなんじゃ…と思ったり😅
4歳頃まで様子見て落ち着かなければ
また行こうかなと思ってますが💦
本当に早く落ち着いてほしいです😅
今賑やかな分大きくなったら
おとなしいといいのですが(笑)
ママリ
同じですね😂
私も、保健師さんが言うならそうなのかな、という安心したり、でも動きすぎじゃない!?他の子めちゃくちゃ大人しくない!?と不安になったりで日々気持ちが落ち着かずです💦
保育園の先生に何度も聞いてますが、「なにか不安ですか?何かあればお伝えしますね」と言われていて、毎回何も言われないと保健師さんに伝えると「心配な子は3歳の子でも言われるので、何度も聞いても言われないということは心配なことはないということなので大丈夫だと思いますよ😊」と教えていただきました。
私はまだ3歳半検診がまだなので、このまま落ち着かなければ、とりあえず3歳半検診で相談してみます!
本当に、大きくなって大人しくなってくれたらいいですね😅
はじめてのママリ🔰
元気なのはありがたいけど…
3歳児健診の時に明らかに周りの子とは差があって
これ絶対発達言われるー!と思ってたら言われず
こちらから聞いてしまいました💦
たまに保育園の先生が嘘を言ってるのかなぁと疑うほど
保育園では良い子らしいのでびっくりします😅
もし発達に何かあるなら早く対応してあげたいのに
ともどかしくなります。
お互い早く落ち着いて大人しくなってくれると良いですね🥺
3歳児の元気ありすぎるのは大変ですよね😭
ママリ
うちの子も、3歳半検診走り回りそうで、今から不安になっています😭
それでも年相応なんですね💦
私も、保育園にwebカメラが付いているので、見ていてもちゃんと椅子に座れているし、じっとみんなと待っているので、誰やこれ…ってなってます(笑)
発達なのか性格なのかわからず、本当にもどかしいです💦
ほんとですね!早く周りの子と同じくらいになってくれれば…
3歳も元気ありすぎは本当に大変ですね😭下の子も産まれたばっかりなので、早く楽になりたいです(笑)
はじめてのママリ🔰
みんな落ち着いて座ってて
うちの子が普通なら他の子達は
ずば抜けて偉いのかと思いました😅
保育園にwebカメラ!!うちもつけて欲しいです(笑)
でも動画で様子を伝えてくれる時もあるのですが
座ってご飯食べてるし
先生の言うこと聞いてるし
家とは全然違いすぎて🙄🙄笑
家でいい子にしてほしいですよね🤣
あと外でいい子を演じてるから
家に帰ってストレス発散してる場合もある
って言われた事もありました😳
小さい子供がいてのやんちゃな3歳児子育て
尊敬します!!凄いです🥺🙏
保育園行ってる時間が落ち着きますよね✨
ママリ
うちの子も本当に落ち着きなくて💦
他の子達は、人生2回目か何かなのかって感じです(笑)
はじめてのママリ🔰さんの保育園は動画で様子伝えてくれるんですか!いいですね😊
そうなんですよね、保育園ではいい子なので、「問題ない」と言われてるんですよね💦
私も保健師から「外で悪くて中で良い子なのは少し気になりますが、逆なのは良いことですよ、あるあるですよ😊」と言われました!!
はじめてのママリ🔰さんもお子さん3兄弟で年子さんなの凄いです!尊敬します😭
大変でしょうがゆっくり休める時に休みましょうね!
保育園行ってる時は本当に家が静かで、落ち着きます(笑)