
1歳半〜2歳の息子が機嫌が悪いとき、何がイヤなのかわからず不安になっています。自閉症の子は原因不明で機嫌が悪いことが多いが、健常児は原因がわかりやすいと感じています。
1歳半〜2歳くらいで、機嫌が悪いときに何がイヤなのかわからないことありますか❓
ここ数日、息子がイヤイヤ期なのか、機嫌が悪い時に何がイヤなのが、なんで機嫌が悪いのかわかりません💦
たまたまYouTubeで自閉症と健常児の兄妹を育てているママの動画で、自閉症の子は原因不明で機嫌が悪いことが多く、何がイヤなのか、なんで泣いているのか、何を考えているのか分からなかった。
健常児の娘は機嫌が悪い原因がいつもわかりやすく(動物が怖い、お菓子を食べたいなど)、また何を考えているかもわかりやすかったと言っていました。
息子が機嫌が悪いとき、なぜ機嫌が悪いのかわからないこともよくあるので不安になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ありますー。
特に抱っこしても泣き止まない時は謎です。
アンパンマンつけてもダメな時とか。
外に出ると静かになるので、
そうやって乗り切ってます。
心配になってしまいますよね😅
意外にわからないって思ってるママはいるかもです!😅

R♡
はーい、ありまーす!!
アンパンマンみる?
いや!
ブーブーいく?
いや!
ブーブーみる?
いや!
毎回こんな感じです💦で、機嫌悪くなります(´・ω・`)
不安になる気持ちもわかります(´・ω・`; )
私もそうですし💦
でも、イヤイヤ期かなーって思って
成長の証って思ってます🎶
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですかね、成長の証だと思うことにします🥲
ありがとうございます😊‼️- 9月26日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳8ヶ月の子がいて、最近急にイヤイヤ期に入ったな~と感じてます💦
まだ話せないから伝えたいこと伝わらなくて本人も訳分からない感情になっちゃってるのかなと思います😓
こちらが読み取ってこれかな?ってすると突然ギャン泣き。スイッチ入るとすぐに切り替え出来ない。あーこんなのが加速してくのかぁと思うとうんざりしちゃいますよね😅
話せるようになれば少し落ち着くかな。と信じて付き合うしかないんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね‼️イヤイヤ期ですかね🥲
ありがとうございます😊‼️- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊‼️