
マタニティマークについての考え方や役割について相談したいです。
マタニティマークって、つけてたら嫌な感じですか?
不妊の女性たちのことを思ったら…とか、席ゆずれってこと?とか、いろいろな声を聞きます。
私も1年近く不妊治療をして息子を授かり、子ども連れのママ、妊婦さん羨ましいなぁって思ってましたが、マタニティマークにどうこう思ったことがなく…。
中期〜後期などお腹が大きくなってきたらマタニティマークつけてなくても、あきらかに妊婦さんってわかりますよね。
初期のまだお腹が目立たないくらいからつわりが始まり、もしかしたら倒れたりする人もいるかもしれない時、マタニティマークがあればすぐ妊婦とわかり、お薬などの処方に役立つとも聞いたことがあります。
赤ちゃんを守れるのは自分だけだし、自分の体を守るためのマークと思ってつけてはダメなのでしょうか…。
「私、赤ちゃんいるのよ、いいでしょ」って気持ちで付けてる人なんているんでしょうか…。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
例えば子供嫌いな人が世の中には存在するからといって子供を一切外に出さないなんてことはしないですよね?
そういう考え方の人に配慮してたらキリがないです😱
私は何かあったら困るから(急に体調が悪くなって倒れたりとか)したときに妊婦だとわかるように初期だからこそつけてました

はじめてのママリ🔰
もちろん付けていいと思います!
でも世の中変な人多いので、私はパッと見はわからない所につけてました。
(倒れてカバン見られたら気づいてもらえる所)
ママリユーザーは理解ある人多そうですが、そうでない人も世の中いるので。。
最近見かけるおしゃれなマタニティマーク見て、独身の友人が「あの人妊婦アピールすごいね…」って言ったので、「いいでしょ?」って受け取る人もいるのかもしれませんね🥲
-
はじめてのママリ
受け取り方次第ですね。
なんで妊婦だけ、こういう目で見られるのかなぁ…と悲しくなります。
みんなに優しい社会になってほしいですね💦
赤ちゃんできて嬉しいからつけてる人も中にはいるかもしれないですが、
まぁ、私はそれはそれでいいのではと思っちゃいます😅- 9月21日

ゆきんこ
マタニティハイで、いいでしょ!って気持ちで付けてる、って人も聞いたことありますし、
リボンとか付いてるマタニティマークに不快な思いをしてる、って人も聞いたことあります。
捉え方はさまざまですよね。
私は不育症専門の病院に今も通っているので、その時だけ外してます。
同じような悩みを持ったひとを万が一嫌な気持ちにさせるのは自分が嫌だったので…><
でもスーパーとか駅前とか、不特定多数の人がいるところに行く時は付けてます。
何かあったら困るので!
結局はご自身の気持ちで決めていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
可愛くデコレーションされたマタニティマークありますもんね😅
私も12週まで不妊専門医で診てもらっていたので、コソッと母子手帳出してたのを思い出しました…。- 9月21日
-
ゆきんこ
私は可愛いー!と思いますけど、そう思う人もいるのか!と勉強になりました😂
あー、わかります><
希望の星だ!と思ってくれる人もいると思うんですけど、わからないですもんね!- 9月21日

はに
最近まで不妊治療してました。
治療がうまくいかず、陰性判定もらったばかりの頃に、マタニティマークを見つけると辛かったし、なんで自分はダメなんだろう…って真っ黒い気持ちしかなかったです。移植したばかりや、今周期お休みのときは見つけても、よし!続くぞ!って気持ちもありましたが💦どちらかというと見たくないなぁ…と思う方が多かったです💦
あとは、上の方たちも仰ってますが、アピールしてる人がいる、マタニティハイなんだというのをネット等で見かけたりもするので…そういうのもあって色々な捉え方があるのかもしれません。
私自身は表に出さず母子手帳ケースと一緒にカバンの中です。私と同じ嫌な気持ちになる人もいるだろうなと思って💦
付ける付けないは自分で決めてくしかないのかなと思います。みんな同じ気持ちになんてならないので😅
-
はじめてのママリ
不妊で辛い思いをしてる人達のためにつけないっていうのも何か違うような気もするし、アピールっていうのも違うような気がするし、人の気持ち考えてたらキリがないですね😅
つわりがきつい今だけつけて、お腹が目立ってきたらはずそうと思います!- 9月21日
-
はに
そうなんですよね…本当様々な意見があるので難しいと思います💦付けてたら嫌がらせされたとかも聞きますし💦💦それでも自分でしか赤ちゃんは守れないのでその時その時でってなりそうですよね😣
- 9月21日

ママリ
人それぞれ事情があるのでマイナスの感情になる人がいるのは仕方ないことだと思います。
けど、もしもの時に妊婦だと分かった方がいいので、かばんの内側にくるような感じでつけてましたよ~
何も無ければ見えない、けど、なにかあったときにかばんを見ればすぐ分かる、という感じで。
はじめてのママリ
確かに、私も母を亡くして、妊婦さんがお母さんと子ども服を選んだりしてるのを見ると『いいな』とは思うけれど『悲しくなるから親子で外出しないでください!』なんて思わないですもんね💦
赤ちゃんを守るためにもつけることにします!
ありがとうございます😊