
コメント

退会ユーザー
他の学校に行くかの案内ありませんでしたか?
指定校に行かないのであれば申し込みをし抽選で決まると思いますが…
就学前検診を行ける前に1度市役所に相談したほうがいいと思いますよ!
退会ユーザー
他の学校に行くかの案内ありませんでしたか?
指定校に行かないのであれば申し込みをし抽選で決まると思いますが…
就学前検診を行ける前に1度市役所に相談したほうがいいと思いますよ!
「小学校」に関する質問
旅館やホテルに泊まる時、 子どもの年齢を偽って泊まったことありますか🤔? 例えば3歳なのに3歳以下とか 小学校5年生なのに小学校低学年とか… そういうのってバレないんですか? ※私はしたことないんですけど 友人が平…
英語教室を変えるか悩み中です。 年中の子どもが英語が好きで、昨年から習っています。 ①現在通っている教室→保育園の課外授業。 週1。日本人講師、月に2回は+外国人講師。 小学生でも続けるなら、近所のショッピングモ…
お仕事のことで悩んでます!! 派遣で仕事をしています。 育休明け、下の子が上の子と同じ保育園に入りました。 時間や勤務地が希望に合う派遣先が見つからず、もう少し探したら出てくるかも?とまってしまったこともあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう案内はなかったです。
校区の境には住んでますが、選べるとこではなくなにか理由があってじゃないと指定校変更はダメで。
教育委員会に1度連絡しましたが、近いという理由だけじゃだめと言われました。
退会ユーザー
そうなんですか!
学校を選べる制度は全国かと思っていました💦
やはりいじめがあるとかそんな感じじゃないとだめってことなんですかね😅
はじめてのママリ🔰
そうみたいです。
わたしも全国的に選べると思ってましたが、田舎だからなのかな。
退会ユーザー
うちも田舎ですが市町村でこうも違うとは…
はじめてのママリ🔰
ひまわりさんのところは近いという理由だけでも選べますか?
退会ユーザー
選べれると思います!
ただ抽選なので入れない場合もあるみたいですが
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
抽選があるのは初めて聞きました。
退会ユーザー
人気がある学校で定員オーバーになるから学区外からは抽選なんです😅
今 合併で学校の数が減ったので学区外でも近い場所に行かせたい為に一つの学校に集中してしまうんです!