
コメント

退会ユーザー
他の学校に行くかの案内ありませんでしたか?
指定校に行かないのであれば申し込みをし抽選で決まると思いますが…
就学前検診を行ける前に1度市役所に相談したほうがいいと思いますよ!
退会ユーザー
他の学校に行くかの案内ありませんでしたか?
指定校に行かないのであれば申し込みをし抽選で決まると思いますが…
就学前検診を行ける前に1度市役所に相談したほうがいいと思いますよ!
「小学校」に関する質問
保育園時代からのお友達。 小学校は別々ですが、長期休みの際などに 遊びます。 次に会う時が、その子のお誕生日付近です。 何か気を使わせないような🎁でオススメありますか? 子供から子供へ。って感じです。
小学校に入ってから一緒になったお友達が キーホルダーを作ってくれました。 お手紙と一緒に貰ってきたようで ランドセルにつけています。 レジンで作ったと子供から聞きました。 何をお返ししたらいいのでしょうか? …
小学校でのトラブルで子供が犯人扱いされたらどう対応しますか? 子供の隣の席の子(男の子)の物が無くなり、トイレで見つかりました。 その話を聞いた当日はそんな事があったのか、、と思っていましたが、今日他の女の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういう案内はなかったです。
校区の境には住んでますが、選べるとこではなくなにか理由があってじゃないと指定校変更はダメで。
教育委員会に1度連絡しましたが、近いという理由だけじゃだめと言われました。
退会ユーザー
そうなんですか!
学校を選べる制度は全国かと思っていました💦
やはりいじめがあるとかそんな感じじゃないとだめってことなんですかね😅
はじめてのママリ🔰
そうみたいです。
わたしも全国的に選べると思ってましたが、田舎だからなのかな。
退会ユーザー
うちも田舎ですが市町村でこうも違うとは…
はじめてのママリ🔰
ひまわりさんのところは近いという理由だけでも選べますか?
退会ユーザー
選べれると思います!
ただ抽選なので入れない場合もあるみたいですが
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
抽選があるのは初めて聞きました。
退会ユーザー
人気がある学校で定員オーバーになるから学区外からは抽選なんです😅
今 合併で学校の数が減ったので学区外でも近い場所に行かせたい為に一つの学校に集中してしまうんです!