※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

2人目の育休手当について不安です。育休手当をもらう条件や今月の出勤日数が影響するか心配です。

2人目育休についての質問です😭💦

・2020年10月〜1人目産休開始
・2022年5月〜育休終了で仕事復帰
・2022年11月〜2人目産休開始予定

1人目産休前は丸々3ヶ月程つわりの為無給でお休みさせてもらってます。
2人目産休前の今は子どもの体調不良などで今のところ11日以上出勤してる日がありません💦(有給使用含めたら1ヶ月だけあります)

2人目の育休の場合、過去4年に遡って11日以上出勤してる日が12ヶ月以上あれば育休手当はもらえる。そして産休前の6ヶ月間の平均で計算される。という認識であってますでしょうか?💦

2人目育休手当は貰えますかね??😭
休みすぎてて不安になってきました💦

今月もまだ6日しか行けてないのですが、平均されるなら今月は11日ぴったり働いたら手当少し減りますよね?💦

コメント

ママリ

仕事復帰してるのでまるまる4年は遡れません。

2022.11月から産休なら
2020.11~2022.11月の2年間が基本です。
このうち約6ヶ月仕事してる期間がある(予定)なので、遡れるのは1年6ヶ月です。
つまり、
2019.5~2022.11月
この間に条件を満たしているかを判定します。
2019.5~2020.10月
産休前に3ヶ月休んでいたとしても、ここで12ヶ月以上働いているので手当自体はもらえますね!


時給制か月給制かで考え方が変わってきますし、時給制ならもとものフルで働いて月何日出てるのかとかでも変わってきますが
基本的に休みがちな月は育休手当の計算に含まれない方がいいので11日働くなら10日以下に抑えた方がいいです。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    4年は遡れないんですね!
    ちなみに、実際の出勤が9日くらいで有給も使ってあわせて11日以上あった月も、11日以上働いた月としてカウントされるんでしょうか??💦

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    有休も出勤した日数にカウントですから、11日以上になったのなら対象ですね😅

    • 9月21日
  • もも

    もも

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
ママリ

内容は上の方がおっしゃっている通りですが、

そもそも主さんは雇用保険から外されてしまったら大変なので、
週20時間キープしたほうがよろしいかと思います🥶

11日以上出勤した日がないとのことですが、
近い日数まで出勤されていたら、気になるのは雇用保険ですね。。。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦
    確かにあまりにも酷かったらその可能性もありますよね…
    もちろんなるべく出勤したいのですが、私の病気やコロナからの手足口病からの今はRSウイルスからの気管支炎で…😭
    なんでこんなに続くのか本当にしょうがないですが難しいですよね💦
    20時間意識して今後頑張ります💦

    • 9月21日